●品種の特徴
チェリーレッドの葉色が美しく、秋にかけては鮮やかな銅葉に紅葉します。さらに、秋にも開花する珍しい2期咲き品種です(時期は環境によって変わります)
病害虫に強く、丈夫な植物なので初めての人にもオススメの品種です!
シモツケの和名は下野(しもつけ)の国(現在の栃木県)にちなみます。育てやすくて大きくならず、観賞期間もとても長い、特に初心者におすすめの花木です。
鉢植えでも庭植えでも楽しめる丈夫な下草で、冬は落葉して枯れ枝になりますがキレイな葉を持つ、名脇役です。 花そのものはけっして派手さはありませんが、他の植物を生かす、けなげさを持ちます。 お庭のグランドカバーにも最適です。
アメリカテマリシモツケは、花や葉はシモツケやコデマリに似ていますが、全体に大型で花もよく咲き、育てやすい落葉灌木です。大きくなるほどに、丸い樹形に整っていき、年数を重ねた木肌には、独特の趣が出ます。
学名:Physocarpus opulifolius 'Sweet Cherry Tea' バラ科 テマリシモツケ属
開花時期:5月〜6月頃
花色・大きさ・花形:薄桃色・小輪咲き・手毬咲き