VAL 5 レコーダーを修理に出す為、新しいレコーダーとコレを買いました。●後面USBに挿した場合後面USBに挿してムーブする事が出来ました。内蔵HDDと一緒にまとめて表示されます。タイトルの頭にNEWアイコン、録画モードの左にUSB HDDのアイコンが付きます。●前面USBに挿した場合ムーブを終え、新しいレコーダーの前面USBに挿すと認識してくれました。内蔵HDDとは違い、ホームメニューからして録画タイトル視聴が二つあります。前面USBの方を選ぶと他のレビュー通り、巨大なBD-REディスクとしてタイトル表示されます。止まれ。オプションメニューを出してタイトルまとめ表示をすれば、内蔵HDD同様に表示されます。ジャンル別表示もあります。XLディスクを入れても項目が無いのでHDDならではかもしれませんね。毎回、電源入れる度にタイトルまとめ表示をする必要がありますが、出来ないよりはマシでしょう。ただし、BDディスクに焼きたい時は内蔵HDDにムーブしてからでないと出来ないので、面倒ではあります。編集も出来ませんので内蔵HDDにムーブが必要です。やっぱり巨大なBD-REディスクなので電源オフるとレジュームが消えます。映画を見てたのでちょっと焦りました。
nobu 2 値段なり???かな。高いものは買えないので、これで頑張ります。一コマずつ手動でスライドしなければならず、ボタン操作も多いですが、慣れの問題です。ボタンの反応が少し鈍いので、焦らずにゆっくり操作するのがキモです。スキャナ部のホコリなど汚れを拾いやすく、本体の液晶では分からないけれどもPCで確認すると大変なことになっていました。付属の清掃ブラシを使ってもホコリを取りきることは難しいです。ブラシから黒いホコリがスキャナ面に落ちましたので、ブロワーで吹き飛ばしました。常にスキャナ部のホコリをチェックした方が良いと思います。PCに取り込んでから編集機能で、写り込んだホコリを消すことが必須です。何年も撮りためたフィルムを処理するには、数ヶ月かけてのんびり???ですね。あと、6コマ用ホルダーを閉じるためのマグネット部が、1箇所接着不良で最初から外れていました。使う前から補修が必要でした。清掃ブラシも清掃面が少しまくれていました。made in China ですからこんなもんでしょうかね。でも、もう少し何とかならないでしょうかねぇ。