penguin II 5 30cm 程度の金魚水槽用に買いました。ろ材の構成などがよく考えられた,すばらしい製品です。音も静かです。セラミックろ材(別売)→粗目マット→ウールマット(活性炭)の順でろ過されますが,この流れが非常に理にかなっています。粗いろ材から順番に,徐々に細かくなっていく構成のため,目の細かいウールマットが長持ちします。金魚のように,水をフンで汚しやすい生体を飼う際には,この順番がベストです。他社の製品に,ウールマットの後にスポンジが入っているものもありますが,これでは,金魚水槽の場合,すぐウールマットが詰まってしまい,頻繁なろ材交換を余儀なくされるでしょう。本製品の場合,水替えの際にろ材を飼育水ですすぐ,という手入れを怠らなければ,長い期間交換をせずに運用することができます。水の循環量も,毎分7~8L(毎時420~560L)で,小型外部フィルターを上回ります。見た目のゴツさとは裏腹に,外部フィルターは意外と流量が少ないのです。また,外部フィルターの手入れはけっこう面倒で,すぐに目詰まりを起こす金魚水槽には向かないフィルターです。ぜひ,金魚を飼われる際には,手入れのしやすい外掛けフィルターか上部フィルターで,フィルターを粗目→細目の構成にすることをおすすめします。本製品を使えば,自然とこのような構成にできますので,金魚用の小型水槽には,特におすすめできる一品です。もちろん,金魚以外の生体でも,問題なく飼育できると思います。