達磨正宗の中でも特に濃厚な二十年古酒
二十年以上の時をかけて熟成したお酒を4種類ブレンドして、バランスの良い味わいに仕上げた濃厚な二十年古酒。黒糖、カラメル、メープルシロップなどを感じさせる深く複雑な香り、味わいはこっくりと甘いながらも骨格ははっきりした、達磨正宗の古酒シリーズの中でも特に濃厚な一本です。
白木恒助商店(岐阜県)は古酒造りに取り組んで40年以上。杜氏は経験を活かしながら、熟成した先の味わいをイメージして最初にお酒が仕込まれます。仕込み米に「日本晴」を使うのは、古酒文化が始まったとされる鎌倉時代や江戸時代に酒造好適米は存在していなかったから。二十年古酒には頑なに日本晴を使うのが、杜氏のこだわりなのです。
●ブリュッセル国際コンクール2018 プラチナ賞受賞
銘柄:だるま正宗 ダルマ正宗
原材料名:米、米麹
アルコール分:18度
酒米:日本晴
精米歩合:70%
甘辛:甘口
おすすめの温度帯:冷酒 常温 熱燗
生産地:中部地方 岐阜県 岐阜市
商品スペック
PRODUCT SPEC
CATEGORY
カテゴリ
ご注文方法
インターネットにて24時間受け付けております。
ご注文方法はご利用案内をご覧ください。
お問合せ対応は、土日・祝日を除く平日9~17時まで。
●年末年始のお知らせ●
2021年内最終発送日は、12月29日(水)12:00迄となります。
2022年は、1月3日(月)より順次発送いたします。
年末年始、配送の混雑具合によっては通常のリードタイムより遅れる可能性があります。
休業日にいただいたご注文は、翌営業日の受付となります。