■喜界島で製糖したさとうきび100%砂糖
精製度合いが低いので、煮物に使うとコクが出てオススメです
喜界島で製糖したさっぱりした甘さとしっかりとしたコクと、わずかな酸味が感じられるお砂糖です。種子島産と比較すると、粒子が少し小さめで、しっとりしています。サトウキビの搾り汁からゴミを取り除いて煮詰めて液晶化した後、表面についた不純物を取り除いたものです。 上白糖のようにさらに精製を行う事はないため、きび糖にはサトウキビのミネラルが残っており、コクがあります。そのため、煮物などのお料理にとってもオススメ!
■おいしい使い方
きび糖は上白糖と同じように料理やお菓子作り、コーヒー、紅茶に入れるなど幅広く活用できます。特に煮物などでコクを出したいときには、きび糖を使うと一層おいしく仕上がるのでオススメです。また、煮ものなどに使う場合は、途中でアクを取り除いてください。砂糖は、温度や湿気の変化を繰り返すと固まったり、においがつきやすくなったりするので、密閉できる容器に移し替えて保存してください。
喜界島で製糖したさっぱりした甘さとしっかりとしたコクと、わずかな酸味が感じられるお砂糖です。種子島産と比較すると、粒子が少し小さめで、しっとりしています。
サトウキビの搾り汁からゴミを取り除いて煮詰めて液晶化した後、表面についた不純物を取り除いたものです。 上白糖のようにさらに精製を行う事はないため、きび糖にはサトウキビのミネラルが残っており、コクがあります。そのため、煮物などのお料理にとってもオススメ!