Take 4 実家の親がZoomをやりたいが、音が聞こえにくいと言うので購入した。予想以上に立派な箱に入っていて、高級感は有る。物自体はアルミとプラスチックの筐体で、約1cmの薄さの割にずっしりと重い。接続はWindows10では差し込むだけで、マイク、スピーカーとも使えるようなった。本体マイクまたはスピーカーがPC本体になってしまう場合は、「サウンド設定」から出力、入力を一度選ぶとよい。仕事でS社の10000円程度のものを使っていて、非常に聞き取りやすいので期待していたが、それに比べると、音がシャリシャリし、少し耳障りなので、高音設定を下げ、ラウドネスとバーチャルサラウンドを入れることでかなり聞きやすくなった。マイクの方もS音や環境の風切り音が少々うるさく感じるため、設定で調整するか、薄いタオルなどを掛けて、風切り音をカットする工夫はしたほうが良いかもしれない。しかし、2000円台で少しの工夫でこれだけ使えるのであれば、仕事にも追加で購入するかもしれない。シャツの胸ポケットにはいるほどコンパクトなので、S社のものよりも持ち運びには利がある。なお、両親には、ノートパソコンの本体スピーカーに比べ、Youtubeの視聴が聞き取りやすくなったと好評である。