GRモーターオイルの基本コンセプトである「低フリクション・スーパーハイレスポンス」を受け継ぎ、
より幅広い車種・用途に適合する5W-40を新たにラインアップ。
5W-40の市販オイルの中でトップレベルの粘度指数289を達成し(2020年1月時点)、
低温から高温領域に至るまで、アクセルの踏み込みに呼応した吹け上がりとエンジン保護性能を両立。
保護性能の更なる向上を狙い、高性能全合成油(SYNTHETIC)にエステルを配合することにより、
新しいエンジンはもちろん、長くお乗りいただいているエンジンにも安心してお使いいただけます。
「Touring 5W-40」の特長
・0W-20推奨車種(除くターボ)→◎
・0W-16推奨車種 →◎
・Vitz GRMN(18'〜)→×
・8AR-FTS/8NR-FTS(ターボ)→◎
・過去のターボ(3S-GTE,1JZ-GTEなど)→◎
・JZ系、ZZ系等 →◎
【メンテナンスサイクル】
・取扱書記載のメンテサイクル (15千kmごと)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。