TODAY’S TOPICS
コーディネートに取り入れるだけで、スタイルが洗練される「最旬アイテム」をお届けする連載「TODAY'S PICK…
●対応機種:Windowsパソコン、Mac、Chromebook
●対応OS(日本語版のみ):OSには依存しない ※ただし、解像度及び周波数が対応表範囲内にあること。
●型番:EX-LDH221DB-B
●筐体色:ブラック
●パネルタイプ:TFT21.5型ワイド/ADS
●パネル表面処理:非光沢
●最大表示解像度:1920×1080
●画素ピッチ(mm×mm):0.24795(H)×0.24795(V)
●表示面積(mm×mm):476.064(H)×267.786(V)
●最大表示色:1677万色
●視野角度:【上下】178°、【左右】178°
●最大輝度(標準値):250cd/m2
●コントラスト比(標準値):1000対1
●応答速度:14ms[GTG](オーバードライブレベル2設定時 5ms[GTG])
●水平走査周波数(kHz):【DisplayPort】15.7〜67.5、【HDMI】24.8〜80.0
●垂直走査周波数(Hz):【DisplayPort】59.9〜60.0、【HDMI】56.3〜75.0
●対応最大リフレッシュレート[最大解像度時]:60Hz
●映像入力端子:HDMI、アナログRGB
●USBポート:【アップストリーム】-、【ダウンストリーム】-
●音声入出力:【音声入力】ステレオミニジャック φ3.5mm、【スピーカー】1W+1W(ステレオ)、【ヘッドフォン端子】ステレオミニジャック φ3.5mm、【音声出力】-
AV機器などの接続に便利なHDMI端子を搭載しています。ブルーレイレコーダー、ハイビジョンカメラやノートパソコンなどと接続してお使いいただけます。また、HDMIケーブルを添付しているので、ご購入後すぐに使えます。
スピーカーを本体に搭載しているので、音声を楽しむこともできます。※出力機器が音声出力に対応している必要があります。
動作確認済みなので、安心してゲームをお楽しみいただけます。
オーバードライブ機能で応答速度5ms[GTG]※を実現オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。 どこから見ても鮮やか!広視野角ADSパネル採用広視野角ADSパネル上下左右178°の広視野角なADS(Advanced super Dimension Switch)パネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出します。「ADSパネル」は特性に偏りがほとんどないため、さまざまな用途で使いやすいパネルとなっています。液晶パネルで迷ったときには「ADSパネル」を採用している液晶ディスプレイがおすすめです。 クッキリ美しく映し出す「超解像技術」超解像技術により、低解像度の映像も美しく再現高解像度の液晶ディスプレイにDVDなどのSD画質(720×480)を映す場合、元の映像信号に拡大処理を行うためぼやけが生じてしまいます。このようなぼやけは、解像感を大幅に向上させる「超解像技術」により改善され、映像を鮮明に再現します。また、超解像度設定は好みに合わせた調整が可能です。 「エンハンストカラー」機能でより色鮮やかに!映像にメリハリをつけ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。サイネージや写真などには、鮮やかな映像で、パソコン用には、映像本来の色合いでといったように、利用シーンやコンテンツに合わせて調整することができます。 10段階で調整できる!10段階でお好みに合わせ、微調整することができます。 コンテンツに応じた映像表示ができる「画面モード」それぞれのコンテンツに適した設定がプリセットされています。モードを選ぶだけで、コンテンツに応じて見やすく美しい画質を表示することができます。また、お好みに応じて、各モードに設定されている画質の調整も可能です。 使いやすさにこだわったデザインスマホスタンド&ケーブルホルダー付き台座ケーブルをスッキリとまとめられるケーブルホルダー付きの台座を採用。さらに、スマホを立てかけられるスタンドを前面に配置しました。シンプルなデザインながらもこだわりが詰まっています。 消費電力量が約10%ダウンamp;省電力機能を搭載従来モデルに比べ消費電力が約10%ダウン!従来モデル※に比べ、消費電力量が約10%ダウン。年間消費電力量として、約4.9kWh削減できます。 パソコンの電源と連動して、無駄な消費電力をカット!パソコンの状態に連動して、自動的に液晶ディスプレイの電源をオフにすることができます。 削減したいW(ワット)数を確認して「輝度」を設定できる!削減したいW(ワット)数を確認して、「輝度」を設定することができます。どれくらい電力を削減して使うのか、数値目標を立てる場合にとても便利な機能です。 目に優しく、ストレスフリーな設計目の負担を軽減させる「コントラストリダクション」長時間パソコン作業をする上では、明暗差が少ないほうが目の負担を軽減されるといわれています。 黄色味を抑えながらブルーライトを低減させる「ブルーリダクション2」パソコンで作業をする際に目の疲れの原因とされるブルーライト(青色光)。専用のメガネをかけたり、モニターにフィルムを貼ったりといった対策が一般的ですが、本商品はディスプレイ自体がブルーライトを低減させる機能「ブルーリダクション2」を搭載。 連続使用をお知らせする「VDTモード」を搭載近年、IT化が急速に進められ、パソコンを中心とした電子機器を使った仕事が広く職場に導入されてきたことに伴い、パソコンの長時間使用により、目の疲れなどを訴える方が増えてきていると言われています。 バックライトのちらつきをなくし、目の負担をやわらげる「フリッカーレス」設計従来の一般的な液晶ディスプレイでは、LEDバックライトの輝度レベルを調整するためにLED自体を高速に点滅させています(PWM調光方式)。そのため、画面のちらつき(フリッカー)を感じたり、実際にちらつきを感じていなくても長時間のパソコン使用では目に負担を与えていると言われていますが、本商品ではLEDを高速に点滅させずに、電流の大きさを調整することによって明るさを調整するためちらつきが発生しない「フリッカーレス」設計を採用いたしました。 わかりやすい設定メニューサポートページも簡単に確認できる!メニューにサポートページのQRコードが表示されるので、Q&Aや取扱説明書をスマホなどで簡単に閲覧できます。 お気に入り登録機能よく使用する設定項目を簡単にお気に入り登録することができます。お気に入りに登録することで効率よく操作することが可能です。お気に入りは3種類まで登録できます。 よく使う音量、輝度は短縮設定もできる!使用頻度の高い「音量」と「輝度」はどのボタンを押しても、表示されるのでメニューを開かずに調節できます。また、ダイレクト設定をしておくと、ボタンを1度押すだけですぐに設定画面に入ることもできます。 マルチディスプレイで作業効率UPパソコンにディスプレイをプラスして作業スペースを拡張すれば、2画面で並行して作業が進められるので効率がアップします。 VESA規格に対応したディスプレイアームも取付可能!ディスプレイアームやスタンドへの取り付けする際の共通規格「VESA」に対応。VESA規格100mm*100mmのディスプレイアームやディスプレイスタンドに取り付けが可能です! |
コーディネートに取り入れるだけで、スタイルが洗練される「最旬アイテム」をお届けする連載「TODAY'S PICK…
洗練された装いが常に注目の的であるキャサリン皇太子妃とメーガン妃。エレガント、と…
冷え込みがだんだんと強くなってきたこの頃、防寒性を高めながら洒落感を上乗せできる…
「FENDI(フェンディ)」による期間限定カフェが2022年11月4日(金)より、東京・神宮…
毎回、『Precious』でおなじみの美容賢者の皆さんに、愛用コスメや大人世代におすすめ…
本日11月4日(金)は、新しく物事を始めるのに最良の日とされる「一粒万倍日」。そん…
これで、解決!朝~夜まで対処できる、気温15度前後の服装
※Precious本誌ならびにPrecious.jpに関するお問い合わせはこちら。
※本サイトに掲載している2021年4月1日以降の記事の価格は、すべて税込みです。
※小学館が雑誌『Precious』およびWEBサイト『Precious.jp』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@precious.jp」のみになります。Preciousのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。
※『Precious.jp』のロゴを冠した通販サイトは偽サイトです。購入、個人情報入力などはご注意ください。