1. ホーム
  2. DIY、工具
  3. 業務、産業用
  4. イベント、販促用
  5. 屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板
安心の定価販売 本日特価 屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 pfsa131.com pfsa131.com

屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板

66円

屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板

●屋外耐候シートです。屋外使用OK!実店舗プロショップの製作だから安心。

●文字サイズに必要な文字数とフォント(字体)の選択でご注文できます。
 25文字以上お求めで、宅配便送料サービス。

●作りたい文字内容は、その他設定にお書入れください。
 ご注文手続きへ 進んだ後、ご注文を確定するボタンの下の方にあります。

●書ききれない場合は、ご要望欄にご記入下さい。

●全体での文字巾など、ご希望サイズや貼る場所に
 制限がある場合などの寸法もご記入お願いします。

●ご要望欄も文字数制限(250文字)がありますので、超える場合は、
 別途メール(yahoo@fujikoubou.com)
 もしくは FAX 0155-21-1877 でご連絡ください。

●メール便発送できます。(メール便をご指定下さい)
 10文字以上のお求めで、メール便送料サービス。

メール便で送れる範囲(巾30cm以下)での分割になります。

基本設定は宅配便になっております。メール便設定は、
ご注文手続きへに入った後、お届け先の[変更]をクリックいただき,
配送方法をメール便に変更して下さい。


















デザイン工房
メール便(200円)で送れます。

さらに、10文字以上お求めでメール便送料サービス!

さらに、25文字以上お求めで、宅配便送料サービス!

メール便で送れる範囲(巾30cm以下)での分割になります。

基本設定は宅配便になっております。メール便設定は、
ご注文手続きへに入った後、お届け先の[変更]をクリックいただき、
配送方法をメール便に変更して下さい。

屋外耐候シートです。屋外使用OK!実店舗プロショップの製作
サイズ別商品ページへの移動は下記画像をクリック下さい。
デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シールデザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール
デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール デザイン工房 カッティングシート 文字 切り文字 シール
ご注文・お買い物ガイド
お店紹介
デザイン工房はお客様の笑顔あふれる商品作りを第一に考えております。何か不都合がごさいましたら、お申し付けください。また「こんなものがほしい」など、ご意見も大切にしております。

送料・配送方法について
■メール便(クリックポスト) 216円(税込)
(日本郵便・追跡可能)
 2160円(税込)以上のお求めで送料無料

■宅配便 648円(税込)
(佐川急便・クロネコヤマト :業者指定は出来ません。)
 5400円(税込)以上のお求めで送料無料
送料・配送方法について
お支払いはクレジットカード・銀行振込(楽天銀行)・代金引換・後払い決済・コンビニ前払い がご利用いただけます。

SSL通信について
クレジットカード番号などの重要な情報の入力時には、これらの情報が傍受、妨害、または改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しています。

プライバシーポリシー
お客様からお預かりした大切な個人情報 ( 住所・氏名・メールアドレスなど ) を、裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。

運営会社
運営:有限会社 フジ工房
住所:〒080-0010 北海道帯広市大通リ南26丁目13番地

営業時間について
営業時間:9:00~18:00
休業日:土日祝
※ 12:00~13:00まではお休みをいただいているため
電話はお受けしておりません。
お問合せについて
TEL:0155-22-6880(営業時間内)
FAX:0155-21-1877 (24h 受信OK)
mail:yahoo@fujikoubou.com (24h OK)
お急ぎ:店長携帯 090-8899-0249
(タイミングにより出られない場合があります。)

お気軽にお問合せお待ちしております。
オーダー製作商品ですので、
■わからない点 ■ご不安な店 を解消するため
経験豊富な店長および当店スタッフがお返事させていただきます。

mail :yahoo@fujikoubou.com

屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板

トラクター公道走行規制緩和対応にする為に、"運行速度15km/h以下" というステッカーを頼みました。すぐに連絡もあり、丁寧なお店の印象です。帯広から九州まで、送っていただきましたが、日数もかからず、さっそくトラクターのロータリーに脱脂を施し貼り付けました。これで、違反なく走行できるので、農作業が出来るようになりました。ありがとうございました。
ザクロエキス & 大豆イソフラボン (約6ヶ月分) フラボノイド サプリ 女性 美容 大豆 ザクロ イソフラボン サプリメント 半年分 送料無料 つくるんです?日本公式販売日本語説明書付Robotime 3D ウッドパズル オーナメントシリーズ (アースランプ)
屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 /【Buyee】 日本代购平台-产品购物网站大全-Buyee一站式代购 bot-online屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 /【Buyee】  日本代购平台-产品购物网站大全-Buyee一站式代购 bot-online
友達数名で純水器をDIYで作ったので、オリジナリティを出そうと製作を依頼しました。転写シートは和紙で台紙から剥がし易く貼った後は綺麗に剥がれます。シート自体は薄めですが貼り易く発色も綺麗です。
年末年始大決算 屋外耐候 江戸風体 10cm以下 カッティング文字 カッティングシート カッティングシール 切り文字 文字 ステッカー 文字ステッカー 表札 看板 車 materialworldblog.com年末年始大決算 屋外耐候 江戸風体 10cm以下 カッティング文字 カッティングシート カッティングシール 切り文字 文字 ステッカー 文字ステッカー  表札 看板 車 materialworldblog.com
むーらん 1
商品タイトルに2 個セットと書かれていますが1ペアのことです。商品画像から両手分の商品であることは見たらわかるので、2個セットと誤認するようなタイトルにするべきではないと思います。また、説明書など使い方などの紙も入っておらず、使用方法がわかりずらいです。

イイモリミチコ 1
可愛くて即買いしましたが、わんこには気に入ってもらえずでした。

屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 通販 LINEポイント最大1.0%GET | LINEショッピング屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 通販  LINEポイント最大1.0%GET | LINEショッピング
TOTO洗面化粧台VシリーズW600サイズエコシングル水栓+2面鏡(LDPB060BAGEN2A LMPB060B2GDG1G)送料無料 ユニリーバ クリア CLEAR モイスト スカルプコンディショナー つめかえ用 300g
楽天市場】カッティングシート 文字 10cm以下 屋外 耐候 車 防水 カッティング文字 切り文字 ステッカー シール 看板 表札 文字シール 文字ステッカー 名前 ポスト 数字 アルファベット 漢字 デザイン工房 オリジナルグッズ : デザイン工房 (文字 ステッカー)楽天市場】カッティングシート 文字 10cm以下 屋外 耐候 車 防水 カッティング文字 切り文字 ステッカー シール 看板 表札 文字シール  文字ステッカー 名前 ポスト 数字 アルファベット 漢字 デザイン工房 オリジナルグッズ : デザイン工房 (文字 ステッカー)
屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 :moji-10cm:デザイン工房 文字・ステッカー - 通販 - Yahoo!ショッピング屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 :moji-10cm:デザイン工房  文字・ステッカー - 通販 - Yahoo!ショッピング
USB 電源ケーブル 変換プラグ付き DC充電コード 5.5x2.1mm 1m ビデオカメラ PSP 扇風機 ソーラーパネル モバイルバッテ
屋外耐候 墨クラフト体 10cm以下 カッティング文字 カッティングシート カッティングシール 切り文字 文字 ステッカー 文字ステッカー ☆表札、看板 、車☆ :sumi-10cm:デザイン工房 文字・ステッカー - 通販 - Yahoo!ショッピング屋外耐候 墨クラフト体 10cm以下 カッティング文字 カッティングシート カッティングシール 切り文字 文字 ステッカー 文字ステッカー ☆表札、看板 、車☆ :sumi-10cm:デザイン工房 文字・ステッカー - 通販 - Yahoo!ショッピング
カッティングシート 表札 | カッティングシール・シート、看板作成│切り文字屋オッケイ!カッティングシート 表札 | カッティングシール・シート、看板作成│切り文字屋オッケイ!
屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 :moji-10cm:デザイン工房 文字・ステッカー - 通販 - Yahoo!ショッピング屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 :moji-10cm:デザイン工房  文字・ステッカー - 通販 - Yahoo!ショッピング
楽天市場】カッティングシート 文字 10cm以下 屋外 耐候 車 防水 カッティング文字 切り文字 ステッカー シール 看板 表札 文字シール 文字ステッカー 名前 ポスト 数字 アルファベット 漢字 デザイン工房 オリジナルグッズ : デザイン工房 (文字 ステッカー)楽天市場】カッティングシート 文字 10cm以下 屋外 耐候 車 防水 カッティング文字 切り文字 ステッカー シール 看板 表札 文字シール  文字ステッカー 名前 ポスト 数字 アルファベット 漢字 デザイン工房 オリジナルグッズ : デザイン工房 (文字 ステッカー)
写真付きレビュー】カッティングシート 文字 切り文字 5cm以下 屋外 耐候 車 防水 カッティング文字 ステッカー MENU 価格 価格表 メニュー 値段 シール 看板 表札 文字シール 文字ステッカー 名前 ポスト 数字 アルファベット 漢字 デザイン工房の通販商品口コミ情報 ...写真付きレビュー】カッティングシート 文字 切り文字 5cm以下 屋外 耐候 車 防水 カッティング文字 ステッカー MENU 価格 価格表 メニュー  値段 シール 看板 表札 文字シール 文字ステッカー 名前 ポスト 数字 アルファベット 漢字 デザイン工房の通販商品口コミ情報 ...
Amazon カスタマー 5
大好きなミニオンで、色もデザインもかわいい??ちょっとしたおやつをあのリュックに入れられるのも良い。動きやすくあったか。

クロッキーブック クロッキーパッド A5 白クロッキー紙 100枚 S263 マルマン (宅配便のみ) エリンジューム・グリーン・大地農園 あすつく チューハイ 酎ハイ サワー 送料無料 サッポロ チューハイ 99.99 フォーナイン クリアレモン 350ml×48本 2ケース
masako 5
四歳のポメラニアンの犬用に購入しました。日中、仕事に出ている時にあげられない朝、夜ごはん用です。他の製品とサイズ感や機能を比較検討し、最終的にこちらを選択しましたが、大正解でした。     設定方法も簡単で、給餌量や時間の設定もそれほど難しくはなく、一度覚えてしまえば携帯で簡単に操作ができます。ACケーブルと電池のどちらも使えるのも良いですね。説明書も丁寧に作られているので、何かトラブルがあってもきちんと対応して頂けそうだなと感じました。購入時、カメラ付きと迷ったのですが、給餌orカメラ機能のどちらかが壊れた時に買い換えをしなければいけないことを考え、カメラは別で購入しました。結果、我が家的にはカメラ位置を割と頻繁に変えることもあり、別購入にして正解だったと思います。カメラでワンコをお昼時に観察していると、給餌器から「ごはんだよー」という私の録音した声が流れると同時にガバッと起き上がり、ごはんをガツガツ食べている姿を見てはお昼休みに癒されています(笑)総合的に良い買い物となりました。ありがとうございました!

アサヒ飲料 「カルピス」 白桃Lパック 紙容器 1000ml セキレイ ジツタ ケント紙 こな雪210(超厚) A4 502A 2包(50枚入×2)
飲食店のテント用ステッカーで注文しました。 過去にも、スタンド看板やユニフォームの文字にて作成いただき、とても気にいる仕上がりでしたので、今回も迷わずにお願いしました。 文字の種類、大きさ等バラバラでしたが、素人でも貼り易いように長めのシートにおさめていただいて、とても作業がし易かったです。 仕上がりもバッチリで大満足です!! 次回も必ずこちらにお願いしようと思います。 遠方ですが、最短で届けていただいたのも感謝でした。 ありがとうございました!!
じゅん 4
これを着けて散歩の後、背中に手を入れると暑くない。犬が黒色だから頭の温度と比べるとわかりやすい。

ハーレー ソフテイル ダイナ スポーツスター Yパイプ マフラー パイプ 直管 マット ブラック XL バイク カスタム パーツ Yパイプマフラー パイプマフラー
今回、アマチュア無線のコールサインのカッティング文字をオーダー致しました。 文字サイズ6cmにて注文致しましたが、トータルの横の文字サイズがどのくらいなるのか わからない為、貼る板のサイズ10cm×30cmと書いて注文致しました。 とてもバランスが良いカッティング文字が出来上がり満足しております。 いっも注文してもとても対応が丁寧なお店です。 ありがとう御座います。
屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 /【Buyee】 日本代购平台-产品购物网站大全-Buyee一站式代购 bot-online屋外耐候 カッティング文字 10cm以下 カッティングシート カッティング 切り文字 文字 車 ステッカー シール 表札 看板 /【Buyee】  日本代购平台-产品购物网站大全-Buyee一站式代购 bot-online
BB14L-A2 バイク バッテリー BSバッテリー 二輪 用 互換 GM14Z-3A YB14L-A2 FB14L-A2 BX14-3A ブランドストーン Blundstone 510 サイドゴアブーツ レザーブーツ ショートブーツ Original SIDE GORE BOOTS チェルシーブーツ ハウスウェルネスフーズ パーフェクトビタミン 1日分のビタミンゼリー グレープフルーツ味 180g×24個
店舗の入り口ガラスに貼るために注文しました。 発送が早くてびっくりしました。4枚注文しましたが、3日後の午前中に届きました。 文字自体もキレイだし、文字の並びもバランス良く、まだ貼っていませんが貼りやすそうです。 貼り方の説明書と練習用シールもついており、言うことなしです。 このお値段では申し訳ないくらい完璧な商品でした。 シールが劣化したり気分を変えたくなったときは、ぜひまた注文したいと思います。
Amazon カスタマー 4
商品には100%満足しています。小分けにして頂けると、なお使いやすいと思います。

大きいサイズ メンズ DANIEL DODD 長袖 ストレッチ ブロード ボタンダウン シャツ azsh-210406 スパイラルハンガー ループハンガー うずまき シーツ ハンガー 洗濯物 物干し 布団 バスタオル シーツ 便利グッズ 便利 物干し ハンガーラック 洗濯 毛布

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

本日はUnity調査枠です。

先日GitHub上で公開されているリポジトリから直接Unityパッケージとして機能をインポートする方法を記述しました。

この際にリポジトリのルートが直接パッケージとして読み込める形になっていない場合として任意のパスのフォルダを指定しする方法を紹介しました。

redhologerbera.hatenablog.com

今回はフォルダではなく任意のブランチを指定する方法を紹介します。

〇任意のブランチをUnityパッケージとして導入する。

GitHubでは複数のブランチでプロジェクトが管理されていることがあります。

例えばMicrosoft MixedRealityToolkit GraphicsToolsではmainブランチのほかにpublic/0.4xなどいろいろなブランチが存在しています。

通常何も指定しない場合先日の方法ではdefalutのブランチ(MRGTではmainブランチ)が指定されます。

今回はここを任意のブランチに変更して使用していきます。

今回はpublic/0.4.xのブランチを使用していきます。

package.jsonに次の一行を追加します。

    "com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity.git?path=/com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity#public/0.4.x",

前回の階層を指定する方法は?path=/(フォルダ名)でしたが今回のブランチを指定する方法は末尾に#(ブランチ名)をつけることで可能になります。

この方法でブランチを選択してインポートできるようになりました。

本日はUnity調査枠です。

今回はGithubのリポジトリから直接パッケージとしてUnityのプロジェクトに導入していきます。

〇環境

・Unity2021.3.5f1

・GitHub

〇経緯と前提

UnityのパッケージではUnity公式非公式問わずに様々なパッケージを入手、使用することができますが、例えばGitHubでオープンソースで開発されているプロジェクトでリリースとして提供されているバージョンではなく、GitHubの最新のリポジトリをパッケージとして導入したいという場合もあります。

筆者の場合Microsoft MixedRealityGraphicsToolsの開発に参加しているということもありリリース版ではなく最新のGitHubリポジトリの機能を使用したい場合があります。

 そういった場合UnityではGitHubのリポジトリ自体からPackageとしてインポートすることができます。

 この方法が可能な条件としてpackage.jsonが存在しUnityパッケージとして機能する必要があります。

 

①UnityプロジェクトのエクスプローラーからPackages/manifest.jesonを開きます。

dependenciesに次の一文を追加します。

 "dependencies": {
    "com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity.git",

この名前はMixedReality-GraphicsToolsのpackage.jsonnameがそれに該当します。

github.com

{
  "name": "com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity",
  "version": "0.4.14",
  "displayName": "MRTK Graphics Tools",
  "description": "Graphics tools and components for developing Mixed Reality applications in Unity.",
  "msftFeatureCategory": "MRTK3",
  "unity": "2020.3",
  "author": "Microsoft",
  "license": "MIT",
  "repository": {
    "type": "git",
    "url": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity"
  },
  "bugs": {
    "url": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity/issues"
  },

urlはリポジトリをクローンする際のHTTPSを指定します。

③URLの末尾に次の行を追加します。

?path=/com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity

これはpackage.jsonがリポジトリの直下に存在する場合は必要ないですが、今回のMRGTの場合リポジトリのcom.microsoft.mrtk.graphicstools.unityフォルダにpackage.jsonがあり、一つ下の階層を指定する必要があります。

これを行うためにはHTTPS?path=/(フォルダ名)を使用します。

これによってUnityのプロジェクトを開いた際にパッケージが導入されます。

以上でGitHubリポジトリからUnityパッケージとしてインポートできました。

衣類の静電気防止スプレー 160mL

本日はMRGT調査枠です。

前回に引き続きMixedRealityGraphicsTools StandardShader全機能を解説していきます。

前回はCullModeの実装を見ていきました。

犬 猫 ハーネス リード付 特殊大型メッシュ ウェアハーネス ペット 服 胴輪 キャット ドッグ

本日はAlbedoの処理を追っていきます。

〇Albedo

Albedoは最も基本的な設定になります。

ここではテクスチャと色を指定することができます。

プロパティ上は冒頭に記載されている_Color_MainTexで定義されています。

Shader "Graphics Tools/Standard"
{
    Properties
    {
        // Main maps.
        _Color("Color", Color) = (1.0, 1.0, 1.0, 1.0)
        _MainTex("Albedo", 2D) = "white" {}

また実装ではPixelShaderの最初期に処理が行われています。

MRGTShaderのPixelShaderでは最初にテクスチャ関係の処理が行われています。

half4 PixelStage(Varyings input, bool facing : SV_IsFrontFace) : SV_Target
{
  ・・・
#if defined(_TRIPLANAR_MAPPING)
    // Calculate triplanar uvs and apply texture scale and offset values like TRANSFORM_TEX.
    half3 triplanarBlend = pow(abs(input.triplanarNormal), _TriplanarMappingBlendSharpness);
    triplanarBlend /= dot(triplanarBlend, half3(1.0h, 1.0h, 1.0h));
    float2 uvX = input.triplanarPosition.zy * _MainTex_ST.xy + _MainTex_ST.zw;
    float2 uvY = input.triplanarPosition.xz * _MainTex_ST.xy + _MainTex_ST.zw;
    float2 uvZ = input.triplanarPosition.xy * _MainTex_ST.xy + _MainTex_ST.zw;
  ・・・
#endif
// Texturing.
#if defined(_DISABLE_ALBEDO_MAP)
    half4 albedo = half4(1.0h, 1.0h, 1.0h, 1.0h);
#else
#if defined(_TRIPLANAR_MAPPING)
#if defined(_URP)
    half4 albedo = SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, uvX) * triplanarBlend.x +
                   SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, uvY) * triplanarBlend.y +
                   SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, uvZ) * triplanarBlend.z;
#else
    half4 albedo = tex2D(_MainTex, uvX) * triplanarBlend.x +
                   tex2D(_MainTex, uvY) * triplanarBlend.y +
                   tex2D(_MainTex, uvZ) * triplanarBlend.z;
#endif
#else
   ・・・
#if defined(_URP)
    half4 albedo = SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, input.uv);
#else
    half4 albedo = tex2D(_MainTex, input.uv);
#endif
#endif
#endif
#endif

ここでは機能ごとに分かれていますが基本的な処理は次のようになります。

#if defined(_URP)
    half4 albedo = SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, input.uv);
#else
    half4 albedo = tex2D(_MainTex, input.uv);
#endif

URPの場合とビルドインの場合で処理が分岐していますが、どちらもサンプリングを行っているだけです。

これらのサンプラーはGraphicsToolsStandardInputで定義されています。

#if defined(_URP)
TEXTURE2D(_MainTex);
SAMPLER(sampler_MainTex);
#endif
#else
sampler2D _MainTex;

URPではSAMPLERが使用できるため最適化されています。

half4 albedoは最終出力へ出力されております。

本日は以上です。

このあたりは基礎的なものですね。

本日はBlenderモデリング枠です。

今回はBlenderでNゴンを表示する方法を紹介します。

〇Nゴンとは?

Nゴンとはメッシュの形状を指す言葉です。

3DCGは様々な拡張子があり、様々な表現が行われていますが、共通して頂点と3つの頂点をもとに構成される面であるメッシュで構成されています。

この三角形のメッシュをポリゴンと呼びます。

しかしBlenderでは3つ以上の頂点をもとにメッシュを作成することができます。

上記の例では32個の頂点で一つのメッシュが形成されています。

このように3つ以上の頂点で構成されるメッシュのことをNゴンと呼んでいます。

 Blenderだけで使用する場合はまだよいのですが、NゴンはBlenderからエクスポートされた場合自動でポリゴンへ変換されます。

 この際にメッシュが破断してしまうことがあります。また一部のアドオンなどではメッシュ形状に依存しているものがあり、Nゴンは許容するかNゴンを作らないように作成するかはモデラーが後先のことを考えて作成する必要があります。

〇Nゴンを検出する

今回はアドオンの関係でNゴンが許容できず修正する必要がありました。

具体的にはHairToolで髪を作成する際に4つの頂点で構成されるメッシュである必要がありました。

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

HairToolを使用するためにはメッシュを四角形にする必要があります。

これは三角面を四角面にを選択して半自動的にメッシュを修正します。

ですが単純に行っては一部に三角形やNゴンが生じます。

この先は手動で修正する必要がありますがここからNゴンの検出を行います。

ここからは特徴で全選択から面の辺数を選択します。

メニューから頂点数を今回発見したいNゴンの数にします。

ここで表示されている面が今回では四角形以外のメッシュになります。

5角形のNゴンを検出したい場合は頂点数を5に設定します。

以上でNゴンを検出できました。

本日はグラフィック調査枠です。

〇RenderDocとは?

RenderDocはオープンソースで開発、提供されている、GPU上で実行されている処理を見ることができるソフトウェアになります。

〇RenderDocを使用してUnityアプリのデバッグを行う。

今回はOculusLinkで接続したPCVR用のアプリケーションのデバッグを行います。

今回はもともとMetaQuest単体で動かすために開発していたソフトウェアを急遽PCVRでアプリケーションを実行したところ、一部のオブジェクトが描画されないという問題が発生しました。

 今回はなぜ描画がされていないのかデバッグを行いました。

 UnityではEditor自体がRenderDocによるデバッグをサポートしているためRenderDocがインストールされているPC環境ではGameウィンドウ、もしくはSceneウィンドウからキャプチャを行うことができました。

 Unityで開発したアプリケーションにはその機能はないため、RenderDoc経由でアプリケーションを起動する必要があります。

〇環境

・Windows 11

・PCVR(Desktop)向けにビルドしたUnityアプリケーション

・RenderDoc

〇手順

①RenderDocを起動します。

前述のとおりデバッグを行うアプリケーションはRenderDoc経由で起動する必要があります。

②Launch Applicationタブを開きます。

Executable Pathの右側アイコンを選択します。

④起動したいUnityアプリのexeファイルを選択します。

⑤Pathが入ったことを確認してLaunchを選択します。

以上でアプリが起動します。

RenderDoc経由で起動した場合左上部にデバッグログが表示されるようになっています。

キャプチャをとるためにはF12キーを選択します。

〇ピクセル単位のデバッグ

今回はあるピクセルにおいてどのような処理が実行されているのかを調べます。

Texture Viewerで任意のピクセルを右クリックします。

これによってPixel Contextにピクセル単位の表示が行われます。

Pixel Context下部のHistoryを選択することでそのピクセルで行われているイベントを見ることができます。

画像の例では4つのイベントが走っていることがわかります。

各イベントをダブルクリックすることでそのイベントへと飛ぶことができます。

Pixel Contextを使用することでそのピクセルで実行されているイベントと描画されるRGBAを見ることができます。

 これによってより描画がおかしい場所などデバッグを行いやすくなっています。

本日は以上です。

ドローンガード BP200 LP37098-PWW [Lowepro ロープロ マンフロット Manfrotto 公式]

本日はMRGT調査枠です。

前回に引き続きMixedRealityGraphicsTools StandardShader全機能を解説していきます。

前回はRenderingModeの実装を見ていきました。

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

今回はCullModeを見ていきます。

〇CullModeとは?

CullModeはカリングを指し、もともと不要なものを取り除くという意味があります。

 Shaderではメッシュの裏面、表面のどちらかを描画するかを指定するパラメータになります。

 CullModeの意味に合わせると『メッシュの表、裏どちらを不要な描画として描画しないか』になります。

デフォルトではBackが指定されており、この状態ではメッシュの裏面が描画されなくなっています。

CullMode=Back

この場合メッシュの表面のみが描画され、Unityプリミティブキューブの場合では近づいたときに見えるキューブの内側は描画されていないことがわかります。

反対にfrontでは面の表面がカリングされ、裏面が描画されます。

CullMode=front

もう一つOffというモードがあります。

これはカリングを無効(=カリングしない)モードでこの場合メッシュの両面が描画されます。

通常の不透明オブジェクトの場合デフォルトのBackで問題なく表示されますが、例えば次の画像の髪のように板ポリゴンで構成されているメッシュの場合見た目が悪くなることがあります。

オフにすることで両面が描画され、ある程度違和感のない見た目が実現できます。

当然Offにすることで描画負荷は上がってしまいますが、MRTKのシェーダーの場合任意に切り替えることもできるので、裏面が見えないようなオブジェクトをポリゴンで再現する場合とCullModeで対応する場合で比較した場合ほとんどの場合はCullModeで両面描画するほうがパフォーマンスもよくなると思うので、便利な機能です。

〇実装

カリングはShaderLab内で次のように定義します。

Cull Off
Cull Front
Cull Back

Graphicstools StandardShaderでは次のように実装されています。

  // Default pass (only pass outside of the editor).
        Pass
        {
            Name "Main"
            ・・・
            Cull[_CullMode]
            ・・・
            HLSLPROGRAM
   ・・・
            ENDHLSL
        }

_CullModeはPropetiesブロックで定義されています。

        [Enum(UnityEngine.Rendering.CullMode)] _CullMode("Cull Mode", Float) = 2                             // "Back"

UnityEngine.Rendering.CullModeはUnityで提供されるEnum型のクラスです。

docs.unity3d.com

冒頭で紹介した通りBack、Front、Offが提供されておりそれぞれ値を渡せるよういなっています。

本日は以上です。

本日はUnityのトラブルシューティング枠です。

本日まで3日ほど筆者は所属している会社の方で展示会に出展しておりました。

John Lennon ジョンレノン 日本製メガネフレーム JL-1100-4 丸メガネ ラウンド 一山 いちやま 度付き対応 近視 遠視 老眼 遠近両用

今回はPCVR(OculusLink)向けにアプリケーションを開発したのですが、作成したexeファイルをPCで実行する際にセキュリティスキャンが始まり起動できない問題がありましたので今回は解消した方法を残します。

〇問題

冒頭で紹介したようにUnityで出力された.exeファイルを実行時にセキュリティスキャンが行われ、いつまでもアプリが起動しない問題がありました。

この問題を解消するためには一時的にWindowsのセキュリティを解除するウことを行いました。

これを行うためにWindowsの[設定]アプリを開きます。[更新とセキュリティ]を選択します。

[Windoiwsセキュリティ]を選択し[アプリとブラウザーの制御]を選択します。

この設定では実行するアプリやWebブラウザーでのウィルスなどのセキュリティをチェックしています。

今回は筆者自身が作成したアプリケーションであるため一時的にセキュリティを解除しています。

次に[評価ベースの保護設定]を選択します。

最後に[望ましくない可能性のあるアプリをブロック]をオフに設定します。

この設定はデフォルトではオンになっているものです。

この操作によってアプリ起動時のブロックが発生しなくなります。

この状態で[管理者権限で実行]を利用してアプリケーションを起動することでループから抜け出しアプリケーションが起動します。

本日は簡単なトラブルシューティングになりました。

なお、セキュリティの問題からアプリ終了時にはセキュリティによる保護を再度確認し、有効にする必要があります。