1. ホーム
  2. 食品
  3. ドリンク、水、お酒
  4. 健康茶
  5. 業務用 韃靼そば茶 (500g) だったんそば茶 500g
お得セット SALE 94%OFF 業務用 韃靼そば茶 500g だったんそば茶 pfsa131.com pfsa131.com

業務用 韃靼そば茶 (500g) だったんそば茶 500g

450円

業務用 韃靼そば茶 (500g) だったんそば茶 500g

香り豊かな健康茶

「だったんそば」から作られた体にやさしい健康茶です。

だったんそばは、昔から健康食品として知られています。だったんそばに含まれるルチン(そばポリフェノール)を体にやさしく吸収できるよう、独自の製法でおいしく飲みやすくしました。ルチンによる黄色と特有の香ばしさに加え、味わいのまろやかな「だったんそば茶」をご家族の健康と美容にお役たてください。
※ カフェインは含まれておりませんので、おやすみ前でもお飲みいただけます。

◎おいしくお飲みいただくために◎
●きゅうすに1パックのだったんそば茶を入れ、熱湯を注いで、約20〜30秒おいてからお召し上がり下さい。あたたかいまま、または冷やしてもおいしくいただけます。
●クールならだったんそば茶3パックを約1.2リットルの熱湯に入れて、茶味を充分に出し、よく冷やしてからお飲み下さい。
水出しの場合は、約30分くらいおいて、お茶の成分がよく溶け出してからお召し上がりください。

健やかな毎日を願う方のための健康茶



だったんそば茶



◎だったんそばとは?

私たちが普段「そば」と呼んでいるものは、中国では「甘そば」と呼ばれています。中国には古くから「甘そば」と「苦そば」があって、「苦そば」というのは「韃靼そば」のことを指すのです。韃靼そば(苦そば)はその名の通り苦味が強いためこれまで日本ではほとんど利用されることがありませんでした。ところが近年になってこの韃靼そばの持つ優れた栄養価が注目されるようになり、日本でも韃靼そばの製品がたくさん出回るようになりました。

◎だったんそばの産地
韃靼そばは、普通そばと同じく北半球の山岳地帯を中心に広く栽培されていますが、普通そばよりさらに厳しい環境でも育ちます。中国では雲南省、貴州省、四川省、山西省、内モンゴル自治区、またインド、ネパール周辺の1,500〜4,000mの高地でも栽培されています。近年は日本においても北海道や北陸地方で日本の気候にあった品種が開発され、栽培が行われるようになってきました。

◎ポリフェノール ルチンが約120倍!
標高の高い山岳地域の厳しい自然環境にも負けず、荒れた土地でも力強く生育し実を結ぶ韃靼そば。驚異の生命力は、その実に私たちの健康的な毎日に欠かせない栄養素「ルチン」を多く貯め込みました。韃靼そばに含まれる「ルチン」は、普通のそばのなんと120倍以上。




香り豊かな健康茶

「だったんそば」から作られた体にやさしい健康茶です。

だったんそばは、昔から健康食品として知られています。だったんそばに含まれるルチン(そばポリフェノール)を体にやさしく吸収できるよう、独自の製法でおいしく飲みやすくしました。ルチンによる黄色と特有の香ばしさに加え、味わいのまろやかな「だったんそば茶」をご家族の健康と美容にお役たてください。

※ カフェインは含まれておりませんので、おやすみ前でもお飲みいただけます

◎おいしくお飲みいただくために◎
●きゅうすに1パックのだったんそば茶を入れ、熱湯を注いで、約20〜30秒おいてからお召し上がり下さい。あたたかいまま、または冷やしてもおいしくいただけます。
●クールならだったんそば茶3パックを約1.2リットルの熱湯に入れて、茶味を充分に出し、よく冷やしてからお飲み下さい。
水出しの場合は、約30分くらいおいて、お茶の成分がよく溶け出してからお召し上がりください。


名  称
 【業務用】韃靼そば茶
原材料名
 韃靼そばの実
内 容 量
 500g / 1包あたり
保存方法
 直射日光・高温多湿を避けて保存してください
備  考
 そばアレルギー体質の方は、お飲みにならないようにお願い致します。
広告文責
 メグリエ Yahoo!店 04-7136-1215


だったんそばには、ルチンがいっぱい!
「だったんそば」は苦そばと呼ばれ、昔から健康食品として知られています。中でも、最近話題のルチンが普通のそばの約100倍含まれています。『ルチン』とはそばの実に含まれるポリフェノールの一種です。

・だったんそば茶の栄養成分(100gあたり)
エネルギー  398kcal
たんぱく質  9.0g
脂質  1.9g
糖質  81.1g
食物繊維  6.3g
ナトリウム  0.9mg
 2.95mg
カルシウム  14.2mg
マグネシウム  103mg
ルチン 1200mg

◎関連商品のご紹介(クリックすると関連ページが見られます)

・↓ だったんそば茶 200g x 3箱 ↓
200g です。

・↓ だったんそば茶 200g x 5箱 ↓
200g x 5箱 です。

・↓ だったんそば茶 200g x 20箱 ↓
200g x 20箱 です。

・↓ 【業務用】だったんそば茶 500g ↓
500g です。

・↓ 【業務用】だったんそば茶 500g x 5パック ↓
500g x 5包 です。

・↓ 【業務用】だったんそば茶 1,000g ↓
1,000gです。

・↓ 【業務用】だったんそば茶 1,000g x 5パック ↓
1,000g x 5包 です。

・↓ だったんそば茶 3パックセット ↓
15包 x 3パックです。

・↓ だったんそば茶 10パックセット ↓
15包 x 10パックです。

・↓ 【業務用】だったんそば茶 100包セット ↓
業務用 100包入です。

業務用 韃靼そば茶 (500g) だったんそば茶 500g

そば茶|日穀製粉オンラインショップそば茶|日穀製粉オンラインショップ
「365日出荷」ヨネックス YONEX テニスボール ツアー 1缶 TB-TUR4 『即日出荷』 17スーパーグレート用 シューズボックス(下駄箱) 運転席側
楽天市場】韃靼そば茶 だったんそば茶 500g袋×2袋 国産 北海道産100% 農薬不使用韃靼蕎麦茶 札幌長命庵 伊藤園にも採用有 食べても香ばしい 1kg ノンカフェイン : 札幌長命庵 韃靼そば健康生活楽天市場】韃靼そば茶 だったんそば茶 500g袋×2袋 国産 北海道産100% 農薬不使用韃靼蕎麦茶 札幌長命庵 伊藤園にも採用有 食べても香ばしい  1kg ノンカフェイン : 札幌長命庵 韃靼そば健康生活
韃靼そば茶 国産 500g そば茶 蕎麦茶 だったんそば茶 ペットボトル よりお得 ダッタン お茶 健康茶 ママセレクト 送料無料 :dattansoba:ママセレクト - 通販 - Yahoo!ショッピング韃靼そば茶 国産 500g そば茶 蕎麦茶 だったんそば茶 ペットボトル よりお得 ダッタン お茶 健康茶 ママセレクト 送料無料  :dattansoba:ママセレクト - 通販 - Yahoo!ショッピング
kenji 5
初期不良で返金依頼しましたが、迅速な代替品を対応して頂き感謝致します。3枚羽の分、(2枚羽よりも)風などの抵抗感を感じますが、風速が弱い日は飛行時の音やバッテリー持ちが良くなりました。ありがとうございます?

「365日出荷」ヨネックス YONEX テニスウェア ユニセックス 裏地付ウィンドウォーマーパンツ 80088 2022FW 『即日出荷』 TSUNODA ステンレスツール ラジオペンチ 150mm SR-150DG 化粧箱 チャーム パーツ ピアスパーツ バッグチャーム キーホルダー バック チャーム 金具 ラインストーン アクセサリー カン付 17*12mm iZotope Mix Master Bundle Advanced CG版 From any Ozone Standard [メール納品 代引き不可]
楽天市場】韃靼そば茶 国産 500g そば茶 蕎麦茶 だったんそば茶 そばの実 大容量 ペットボトル よりお得 そば お茶 健康茶 ママセレクト 送料無料 : ママセレクト 楽天市場店楽天市場】韃靼そば茶 国産 500g そば茶 蕎麦茶 だったんそば茶 そばの実 大容量 ペットボトル よりお得 そば お茶 健康茶 ママセレクト  送料無料 : ママセレクト 楽天市場店
抉じん性活 5
Nシステムの柱のところに移動オービスが設置されてました。この機械が直前に知らせてくれて助かりました。

dショッピング |韃靼そば茶(500g) 送料無料 大容量 韃靼蕎麦 使用!国産 北海道産 満点きらり を使用。 そば茶 お茶 ルチン含有 ダッタン ソバ 農薬検査済 | カテゴリ:の販売できる商品 | オーガランド (027dt)|ドコモの通販サイトdショッピング |韃靼そば茶(500g) 送料無料 大容量 韃靼蕎麦 使用!国産 北海道産 満点きらり を使用。 そば茶 お茶 ルチン含有 ダッタン  ソバ 農薬検査済 | カテゴリ:の販売できる商品 | オーガランド (027dt)|ドコモの通販サイト
クリスマス サンタ コスプレ 子供用 サンタバッグ付き サンタクロース コスチューム 衣装 キッズ 赤ちゃん プレゼント ベビー用 クリスマス衣装 パーティー RS-R ダウンサス VOXYハイブリッド ZWR90W T932W 炙り焼き豚バラジャーキー (160g)天然生活 生姜焼き 厚切り おつまみ ポークジャーキー 豚肉 珍味 徳用
韃靼そば茶 国産 韃靼 1kg (500g×2) 送料無料 無農薬 無添加 無着色 だったん ダッタン 蕎麦茶 遠方送料加算 :c-1101-d-204:グルメギフトお取り寄せ山形eLab - 通販 - Yahoo!ショッピング韃靼そば茶 国産 韃靼 1kg (500g×2) 送料無料 無農薬 無添加 無着色 だったん ダッタン 蕎麦茶 遠方送料加算  :c-1101-d-204:グルメギフトお取り寄せ山形eLab - 通販 - Yahoo!ショッピング
楽天市場】※北海道産 韃靼そば茶 500g そのまま食べても「おかき」のようで香ばしい(だったんそば茶)!農薬・化学肥料を使用せずに栽培!【国産】伊藤園にも採用実績あり ノンカフェイン【メール便送料無料】 : 札幌長命庵 韃靼そば健康生活楽天市場】※北海道産 韃靼そば茶 500g そのまま食べても「おかき」のようで香ばしい(だったんそば茶)!農薬・化学肥料を使用せずに栽培!【国産】伊藤園にも採用実績あり  ノンカフェイン【メール便送料無料】 : 札幌長命庵 韃靼そば健康生活
Amazon Customer 4
無線LAN内蔵していない、本体内蔵カメラない。アフターコロナでリモートワークが当たり前になった今、最低限あるはずのものがないノートPCかもしれません。でもちゃんとWin11ですし、SSD内蔵してますし、動作の良さは文句なしです。カメラなんてUSB外付けで解像度のいいヤツどうせ買うんだからいいと思います。無線LANも結局USB外付けで性能の良いものを求めるのでこれも問題なし。★-1なのは、想像以上にキーボードがテカテカ&ネチャネチャしていたからです。

GUCCI グッチ ロゴ 猫 シャツ キャットコットン 661522 ZAG5I 4990 レディース 送料無料ギフト包装 人気 プレゼント NTY メタルジョイント NTY-180B ブラック Φ28mm用 組立て パイプ 延長 ジョイント 継ぎ足し
ギフト 【韃靼そば茶 500g 国産そば茶 送料無料 釜煎りそば茶 韃靼蕎麦茶 国内産 ダッタンソバ茶 そばの実 熨斗対応不可】 敬老の日 :sobatya500g:信州そば専門店 生麺工房ともの - 通販 - Yahoo!ショッピングギフト 【韃靼そば茶 500g 国産そば茶 送料無料 釜煎りそば茶 韃靼蕎麦茶 国内産 ダッタンソバ茶 そばの実 熨斗対応不可】 敬老の日  :sobatya500g:信州そば専門店 生麺工房ともの - 通販 - Yahoo!ショッピング
楽天市場】韃靼そば茶 500g 中国産 そば茶 100% 健康茶 だったんそば茶 韃靼蕎麦茶 nichie ニチエー : nichie * ニチエー楽天市場】韃靼そば茶 500g 中国産 そば茶 100% 健康茶 だったんそば茶 韃靼蕎麦茶 nichie ニチエー : nichie * ニチエー
業務用】そば茶(韃靼そば茶)ティーバッグ2400g(3g×800包)!送料無料!殻なんて入ってない!韃靼蕎麦(だったんそば)茶【そば茶/ソバ茶/ ダッタンソバ】 | すべての商品 | 八重撫子本店業務用】そば茶(韃靼そば茶)ティーバッグ2400g(3g×800包)!送料無料!殻なんて入ってない!韃靼蕎麦(だったんそば)茶【そば茶/ソバ茶/ ダッタンソバ】 | すべての商品 | 八重撫子本店
ベビー服 ロンパース 赤ちゃん 着ぐるみ カバーオール 新生児 動物柄 女の子 男の子 動物コスプレ 出産祝い 防寒着 厚手 秋冬 伊藤園 Relaxジャスミンティー PET 2L 2000ml x 6本 ケース販売 送料無料 本州のみ 伊藤園 日本 飲料 中国茶 60601
akaringo11 4
このページには沢山のパーツケースが売られていますが、そのうちの3種を購入しましたところが1つのページに1レビューしかできない仕様なので、この1つにまとめてレビューします評価☆はそれぞれ違いますが、平均点の4と入力しておきます配達は関東在住で、夜に注文し、6日後の昼間に郵便局から渡されました国際便ですが、EMSのため、通常より早かったみたいです今ではamazon在庫保管の様なので、より早く安くなりました①144白(に対するレビュー) ☆3予想以上に小さいというレビューを読んでいましたので、あー。予想以上に小さいのか、でもそのくらい小さい方が都合がいい、などと考えていたのですが、イメージ修正後の予想よりさらに小さかったつまり最初の予想のふたまわり小さかったです本当に小さいものに利用するならとてもいい商品ですが、もう一度1マスの収納サイズをよくイメージしてからの購入をおすすめします縦18×横16.5×高さ10mmです普通の人なら48を、自分の扱うものが小さいと自信があっても96をおすすめします144は???どうするんだこれ。なにを入れればいいのか私はナットや各種ワッシャー、ネジを収納するために購入しましたしかし144のケースだと???M3辺りの小さいナットやワッシャーが精一杯ですねそれだってそれほど沢山入れられそうにない他、収納が余ったら小銭でも入れておくか、と考えていたのですが、無理無理wwww1円玉1枚だって入れられませんよ。そのくらい小さい1円玉の直径は、なんと!2cmもあるんですから???というわけで、48を追加注文します②96ESD(黒。選択メニューではAS表示) ☆4基本的には白より黒の方が高いけど、色が違う以外に何か性能差があるのかな?と気になったので注文してみました結果、パーツケース本体に違いはありませんでしたふたの形状が違ったりしないかな?(写真だと判り辛い)と考えましたが、予想外れましたただ、黒には1箱に1個、高級そうなピンセットが付属されます???と言っても普通の家庭にはピンセットの1本くらい、常備されているだろうし、あまり必要とも思えないですけどね専用のピンセットにこの価格差を出せるなら、黒を選択が良さそうです自分の好みでは、色的には黒より白の方が好きですね区画の大きさは、①と③を半分ずつ組み合わせたものになりますつまり (144/2)+(48/2)=96 となるわけです私の場合、大きめの24区画は使い道がありますが、小さいほうの72区画は使い道を思いつきません☆評価も①の3と③の5の間をとって4となりました③48白 ☆5この製品がベストだと思う理由は、①②で述べました①は私には小さすぎ、②は①と③を半分ずつ組み合わせたものなので、③が私にはベストです。これなら余った区画に小銭も入ります③はここで売られている中では最も大きい区画のケースですが、このくらいのスペースはないと、一般人には使い道がないと思います①の極小スペース区画は、恐らく専門家の分野でしょう*'18/9/21追記 出品者AideTek様のサポートについて6つ購入したうち1つ不具合を感じたので連絡したら、すぐに対応し新しい品を送ってくれました。サポート良中国店舗では日本語の理解できない担当者が多く、出品者に連絡してもまともに意思の疎通ができないことが多いのですが、こちらの店舗Aidetek様のサポート担当のかたは日本人か、あるいは日本語に堪能なかたの様で、普通に話が通じました近頃ではamazon、楽天など、日本国内のサポートでも話が全く通じない事が多々あるので、(恐らく、外人か怠惰な人間にクレーム担当を押付けていると思われる。ちなみにamazonはメールだと話が通じないがチャット、電話だと即通じる)日本語が即座に通じるのは大変好印象を受けました

カゴメ トマトガーリックソース 465g 1本 スマホ用望遠レンズ  望遠鏡 高画質HD 22倍  三脚セット付き ほとんどの iphone Android対応可能 プレゼント 贈り物 弁当箱 セット 入園 通販 お弁当箱 男の子 女の子 幼稚園 保育園 かわいい キャラクター お弁当 ランチ 遠足 運動会 ランチボックス 1段 一段 ドーム型 カール メガジャンボクラフトパンチ サクラ

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

本日はUnity調査枠です。

先日GitHub上で公開されているリポジトリから直接Unityパッケージとして機能をインポートする方法を記述しました。

この際にリポジトリのルートが直接パッケージとして読み込める形になっていない場合として任意のパスのフォルダを指定しする方法を紹介しました。

redhologerbera.hatenablog.com

今回はフォルダではなく任意のブランチを指定する方法を紹介します。

〇任意のブランチをUnityパッケージとして導入する。

GitHubでは複数のブランチでプロジェクトが管理されていることがあります。

例えばMicrosoft MixedRealityToolkit GraphicsToolsではmainブランチのほかにpublic/0.4xなどいろいろなブランチが存在しています。

通常何も指定しない場合先日の方法ではdefalutのブランチ(MRGTではmainブランチ)が指定されます。

今回はここを任意のブランチに変更して使用していきます。

今回はpublic/0.4.xのブランチを使用していきます。

package.jsonに次の一行を追加します。

    "com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity.git?path=/com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity#public/0.4.x",

前回の階層を指定する方法は?path=/(フォルダ名)でしたが今回のブランチを指定する方法は末尾に#(ブランチ名)をつけることで可能になります。

この方法でブランチを選択してインポートできるようになりました。

本日はUnity調査枠です。

今回はGithubのリポジトリから直接パッケージとしてUnityのプロジェクトに導入していきます。

〇環境

・Unity2021.3.5f1

・GitHub

〇経緯と前提

UnityのパッケージではUnity公式非公式問わずに様々なパッケージを入手、使用することができますが、例えばGitHubでオープンソースで開発されているプロジェクトでリリースとして提供されているバージョンではなく、GitHubの最新のリポジトリをパッケージとして導入したいという場合もあります。

筆者の場合Microsoft MixedRealityGraphicsToolsの開発に参加しているということもありリリース版ではなく最新のGitHubリポジトリの機能を使用したい場合があります。

 そういった場合UnityではGitHubのリポジトリ自体からPackageとしてインポートすることができます。

 この方法が可能な条件としてpackage.jsonが存在しUnityパッケージとして機能する必要があります。

 

①UnityプロジェクトのエクスプローラーからPackages/manifest.jesonを開きます。

dependenciesに次の一文を追加します。

 "dependencies": {
    "com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity.git",

この名前はMixedReality-GraphicsToolsのpackage.jsonnameがそれに該当します。

github.com

{
  "name": "com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity",
  "version": "0.4.14",
  "displayName": "MRTK Graphics Tools",
  "description": "Graphics tools and components for developing Mixed Reality applications in Unity.",
  "msftFeatureCategory": "MRTK3",
  "unity": "2020.3",
  "author": "Microsoft",
  "license": "MIT",
  "repository": {
    "type": "git",
    "url": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity"
  },
  "bugs": {
    "url": "https://github.com/microsoft/MixedReality-GraphicsTools-Unity/issues"
  },

urlはリポジトリをクローンする際のHTTPSを指定します。

③URLの末尾に次の行を追加します。

?path=/com.microsoft.mrtk.graphicstools.unity

これはpackage.jsonがリポジトリの直下に存在する場合は必要ないですが、今回のMRGTの場合リポジトリのcom.microsoft.mrtk.graphicstools.unityフォルダにpackage.jsonがあり、一つ下の階層を指定する必要があります。

これを行うためにはHTTPS?path=/(フォルダ名)を使用します。

これによってUnityのプロジェクトを開いた際にパッケージが導入されます。

以上でGitHubリポジトリからUnityパッケージとしてインポートできました。

Panasonic WHA4915WP パナソニック 延長コードX 5m テーブルタップ ホワイト

本日はMRGT調査枠です。

前回に引き続きMixedRealityGraphicsTools StandardShader全機能を解説していきます。

前回はCullModeの実装を見ていきました。

Greenland Wax travel pack

本日はAlbedoの処理を追っていきます。

〇Albedo

Albedoは最も基本的な設定になります。

ここではテクスチャと色を指定することができます。

プロパティ上は冒頭に記載されている_Color_MainTexで定義されています。

Shader "Graphics Tools/Standard"
{
    Properties
    {
        // Main maps.
        _Color("Color", Color) = (1.0, 1.0, 1.0, 1.0)
        _MainTex("Albedo", 2D) = "white" {}

また実装ではPixelShaderの最初期に処理が行われています。

MRGTShaderのPixelShaderでは最初にテクスチャ関係の処理が行われています。

half4 PixelStage(Varyings input, bool facing : SV_IsFrontFace) : SV_Target
{
  ・・・
#if defined(_TRIPLANAR_MAPPING)
    // Calculate triplanar uvs and apply texture scale and offset values like TRANSFORM_TEX.
    half3 triplanarBlend = pow(abs(input.triplanarNormal), _TriplanarMappingBlendSharpness);
    triplanarBlend /= dot(triplanarBlend, half3(1.0h, 1.0h, 1.0h));
    float2 uvX = input.triplanarPosition.zy * _MainTex_ST.xy + _MainTex_ST.zw;
    float2 uvY = input.triplanarPosition.xz * _MainTex_ST.xy + _MainTex_ST.zw;
    float2 uvZ = input.triplanarPosition.xy * _MainTex_ST.xy + _MainTex_ST.zw;
  ・・・
#endif
// Texturing.
#if defined(_DISABLE_ALBEDO_MAP)
    half4 albedo = half4(1.0h, 1.0h, 1.0h, 1.0h);
#else
#if defined(_TRIPLANAR_MAPPING)
#if defined(_URP)
    half4 albedo = SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, uvX) * triplanarBlend.x +
                   SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, uvY) * triplanarBlend.y +
                   SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, uvZ) * triplanarBlend.z;
#else
    half4 albedo = tex2D(_MainTex, uvX) * triplanarBlend.x +
                   tex2D(_MainTex, uvY) * triplanarBlend.y +
                   tex2D(_MainTex, uvZ) * triplanarBlend.z;
#endif
#else
   ・・・
#if defined(_URP)
    half4 albedo = SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, input.uv);
#else
    half4 albedo = tex2D(_MainTex, input.uv);
#endif
#endif
#endif
#endif

ここでは機能ごとに分かれていますが基本的な処理は次のようになります。

#if defined(_URP)
    half4 albedo = SAMPLE_TEXTURE2D(_MainTex, sampler_MainTex, input.uv);
#else
    half4 albedo = tex2D(_MainTex, input.uv);
#endif

URPの場合とビルドインの場合で処理が分岐していますが、どちらもサンプリングを行っているだけです。

これらのサンプラーはGraphicsToolsStandardInputで定義されています。

#if defined(_URP)
TEXTURE2D(_MainTex);
SAMPLER(sampler_MainTex);
#endif
#else
sampler2D _MainTex;

URPではSAMPLERが使用できるため最適化されています。

half4 albedoは最終出力へ出力されております。

本日は以上です。

このあたりは基礎的なものですね。

本日はBlenderモデリング枠です。

今回はBlenderでNゴンを表示する方法を紹介します。

〇Nゴンとは?

Nゴンとはメッシュの形状を指す言葉です。

3DCGは様々な拡張子があり、様々な表現が行われていますが、共通して頂点と3つの頂点をもとに構成される面であるメッシュで構成されています。

この三角形のメッシュをポリゴンと呼びます。

しかしBlenderでは3つ以上の頂点をもとにメッシュを作成することができます。

上記の例では32個の頂点で一つのメッシュが形成されています。

このように3つ以上の頂点で構成されるメッシュのことをNゴンと呼んでいます。

 Blenderだけで使用する場合はまだよいのですが、NゴンはBlenderからエクスポートされた場合自動でポリゴンへ変換されます。

 この際にメッシュが破断してしまうことがあります。また一部のアドオンなどではメッシュ形状に依存しているものがあり、Nゴンは許容するかNゴンを作らないように作成するかはモデラーが後先のことを考えて作成する必要があります。

〇Nゴンを検出する

今回はアドオンの関係でNゴンが許容できず修正する必要がありました。

具体的にはHairToolで髪を作成する際に4つの頂点で構成されるメッシュである必要がありました。

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

HairToolを使用するためにはメッシュを四角形にする必要があります。

これは三角面を四角面にを選択して半自動的にメッシュを修正します。

ですが単純に行っては一部に三角形やNゴンが生じます。

この先は手動で修正する必要がありますがここからNゴンの検出を行います。

ここからは特徴で全選択から面の辺数を選択します。

メニューから頂点数を今回発見したいNゴンの数にします。

ここで表示されている面が今回では四角形以外のメッシュになります。

5角形のNゴンを検出したい場合は頂点数を5に設定します。

以上でNゴンを検出できました。

本日はグラフィック調査枠です。

〇RenderDocとは?

RenderDocはオープンソースで開発、提供されている、GPU上で実行されている処理を見ることができるソフトウェアになります。

〇RenderDocを使用してUnityアプリのデバッグを行う。

今回はOculusLinkで接続したPCVR用のアプリケーションのデバッグを行います。

今回はもともとMetaQuest単体で動かすために開発していたソフトウェアを急遽PCVRでアプリケーションを実行したところ、一部のオブジェクトが描画されないという問題が発生しました。

 今回はなぜ描画がされていないのかデバッグを行いました。

 UnityではEditor自体がRenderDocによるデバッグをサポートしているためRenderDocがインストールされているPC環境ではGameウィンドウ、もしくはSceneウィンドウからキャプチャを行うことができました。

 Unityで開発したアプリケーションにはその機能はないため、RenderDoc経由でアプリケーションを起動する必要があります。

〇環境

・Windows 11

・PCVR(Desktop)向けにビルドしたUnityアプリケーション

・RenderDoc

〇手順

①RenderDocを起動します。

前述のとおりデバッグを行うアプリケーションはRenderDoc経由で起動する必要があります。

②Launch Applicationタブを開きます。

Executable Pathの右側アイコンを選択します。

④起動したいUnityアプリのexeファイルを選択します。

⑤Pathが入ったことを確認してLaunchを選択します。

以上でアプリが起動します。

RenderDoc経由で起動した場合左上部にデバッグログが表示されるようになっています。

キャプチャをとるためにはF12キーを選択します。

〇ピクセル単位のデバッグ

今回はあるピクセルにおいてどのような処理が実行されているのかを調べます。

Texture Viewerで任意のピクセルを右クリックします。

これによってPixel Contextにピクセル単位の表示が行われます。

Pixel Context下部のHistoryを選択することでそのピクセルで行われているイベントを見ることができます。

画像の例では4つのイベントが走っていることがわかります。

各イベントをダブルクリックすることでそのイベントへと飛ぶことができます。

Pixel Contextを使用することでそのピクセルで実行されているイベントと描画されるRGBAを見ることができます。

 これによってより描画がおかしい場所などデバッグを行いやすくなっています。

本日は以上です。

DR 秋冬キャンプ用2.2M煙突付き 1.6kg超軽量 折りたたみ ソロ テント用 焚き火台 かまど 1台多役 BBQ 料理 薪

本日はMRGT調査枠です。

前回に引き続きMixedRealityGraphicsTools StandardShader全機能を解説していきます。

前回はRenderingModeの実装を見ていきました。

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

redhologerbera.hatenablog.com

今回はCullModeを見ていきます。

〇CullModeとは?

CullModeはカリングを指し、もともと不要なものを取り除くという意味があります。

 Shaderではメッシュの裏面、表面のどちらかを描画するかを指定するパラメータになります。

 CullModeの意味に合わせると『メッシュの表、裏どちらを不要な描画として描画しないか』になります。

デフォルトではBackが指定されており、この状態ではメッシュの裏面が描画されなくなっています。

CullMode=Back

この場合メッシュの表面のみが描画され、Unityプリミティブキューブの場合では近づいたときに見えるキューブの内側は描画されていないことがわかります。

反対にfrontでは面の表面がカリングされ、裏面が描画されます。

CullMode=front

もう一つOffというモードがあります。

これはカリングを無効(=カリングしない)モードでこの場合メッシュの両面が描画されます。

通常の不透明オブジェクトの場合デフォルトのBackで問題なく表示されますが、例えば次の画像の髪のように板ポリゴンで構成されているメッシュの場合見た目が悪くなることがあります。

オフにすることで両面が描画され、ある程度違和感のない見た目が実現できます。

当然Offにすることで描画負荷は上がってしまいますが、MRTKのシェーダーの場合任意に切り替えることもできるので、裏面が見えないようなオブジェクトをポリゴンで再現する場合とCullModeで対応する場合で比較した場合ほとんどの場合はCullModeで両面描画するほうがパフォーマンスもよくなると思うので、便利な機能です。

〇実装

カリングはShaderLab内で次のように定義します。

Cull Off
Cull Front
Cull Back

Graphicstools StandardShaderでは次のように実装されています。

  // Default pass (only pass outside of the editor).
        Pass
        {
            Name "Main"
            ・・・
            Cull[_CullMode]
            ・・・
            HLSLPROGRAM
   ・・・
            ENDHLSL
        }

_CullModeはPropetiesブロックで定義されています。

        [Enum(UnityEngine.Rendering.CullMode)] _CullMode("Cull Mode", Float) = 2                             // "Back"

UnityEngine.Rendering.CullModeはUnityで提供されるEnum型のクラスです。

docs.unity3d.com

冒頭で紹介した通りBack、Front、Offが提供されておりそれぞれ値を渡せるよういなっています。

本日は以上です。

本日はUnityのトラブルシューティング枠です。

本日まで3日ほど筆者は所属している会社の方で展示会に出展しておりました。

健康栄養飼料 ビーポーレン 小鳥 ミツバチ ビタミン ミネラル フィンチ インコ Beepollen medimal 鳥用サプリメント

今回はPCVR(OculusLink)向けにアプリケーションを開発したのですが、作成したexeファイルをPCで実行する際にセキュリティスキャンが始まり起動できない問題がありましたので今回は解消した方法を残します。

〇問題

冒頭で紹介したようにUnityで出力された.exeファイルを実行時にセキュリティスキャンが行われ、いつまでもアプリが起動しない問題がありました。

この問題を解消するためには一時的にWindowsのセキュリティを解除するウことを行いました。

これを行うためにWindowsの[設定]アプリを開きます。[更新とセキュリティ]を選択します。

[Windoiwsセキュリティ]を選択し[アプリとブラウザーの制御]を選択します。

この設定では実行するアプリやWebブラウザーでのウィルスなどのセキュリティをチェックしています。

今回は筆者自身が作成したアプリケーションであるため一時的にセキュリティを解除しています。

次に[評価ベースの保護設定]を選択します。

最後に[望ましくない可能性のあるアプリをブロック]をオフに設定します。

この設定はデフォルトではオンになっているものです。

この操作によってアプリ起動時のブロックが発生しなくなります。

この状態で[管理者権限で実行]を利用してアプリケーションを起動することでループから抜け出しアプリケーションが起動します。

本日は簡単なトラブルシューティングになりました。

なお、セキュリティの問題からアプリ終了時にはセキュリティによる保護を再度確認し、有効にする必要があります。