koko 5 原付の整備で使用しています。差込角6.35mmではカバーできない範囲のトルクの締め付けに最適です。柄の部分を回して調整するのですが、説明書に記載されている通りに柄の上端が被さった線の値が現在の指定トルクです。慣れないと一つ上の線を指定しがちなので注意して下さい。一目盛り間違うと5N・mのオーバートルクになります。素人がトルク管理をするには十分だと思います。使っていて特に不満はありません。そもそも公正など細かい数値を気にする方はデジタルのトルクレンチなど万単位の品を買っているはずです。物自体が110N・mまで対応しているため、予想以上に大きく重いですが、締め付けるトルクの関係上メリットになるでしょう。購入時は割引があって【¥ 3,239 】です。Amazonで検索すると全く同じ形のトルクレンチが複数のメーカーから発売されていて、おそらく製造元は全部同じなのだと思います。違いは目盛りの色やハードケースにシールが貼ってあるかどうかぐらいに見えますので、その時折で一番安くなっている物を買うのが良いかと。