Mayu 5 どうしても手で洗わなければ痛みの出るシルクや、手ぬぐい、下着などはこれで洗っています。一枚のトタンでできているため衣類がひっかかったりせず、スムーズに洗えるのがいいのと、日本のよくあるサイズの洗面所でも高さを気にせずに洗え、回りへの水の飛び散りも少ないです。買ってよかったの一品です。しかもプラではないので長く使えます。ただし強い酸やアルカリには向かないので、漂白などはこのバケツではしない方がいいとおもいました。
Мария 2 様々な小田急のDVDを観てきましたが、つくづく小田急の信号システムは腐っていると思います。キャパオーバーの路線能力もさることながら先方の車両が去ってから信号が切り替わるまでのレスポンスが遅すぎますわ。もっと、こう京急の様にギチギチでサクサクな感じに稼動出来ないんですかねー。運転手が疲れきってイライラしてるのが解りますし、深いため息をついた時には笑いました。複々線で「本気だすかなー」と思ったら、すぐ減速信号や注意信号が出るし…汗