sara 4 使っていたマビックチューブレスホイールのリアタイヤのトレッド面ををよく見ると5か所くらいからシーラントがシミを作っておりスローパンクチャー状態です。それでもどんどん空気が抜けることはなく数週間普通に通勤で使っておりました(週100キロ程度)。台形にすり減ってパンクもしやすそうなのでこの度交換です。商品はマビックUSTホイールの専用品なので当たり前のように普通に使えます。そうは言っても旧タイヤの取り外しと新タイヤの取り付けには15分くらい格闘することになります。台所用洗剤を使っておりますが、ビートの落とし込みがかなり骨ですね。自動車用のタイヤワックスなどを今度購入してみたいと思います。ただ、交換はクリンチャーでもパンク修理の際など10分くらいかかりますので著しく大変か?と言われるとそれなりに、といった感じです。タイヤは交換当時は9,000円で購入しました。やや割高感あります。