白玉の露(白玉醸造)
白玉の露は白玉醸造の造る焼酎で唯一「常圧蒸留」の銘柄。
本場薩摩の味を代表するにふさわしいまろやかな風味と引き締まった余韻を味わえます。
キレの良い飲み口は、常圧蒸留の芋焼酎の中でも飲み心地良くついつい何杯も飲みたくなります。
長期熟成酒「魔王」のスタンダード版の芋焼酎です。
人気銘柄の入荷・販売の情報をメールマガジンで素早くお知らせ!登録はこちら720mlはこちら
白玉の露
☆白玉醸造
鹿児島県大根占町に位置する白玉醸造は明治37年(1904)年創業した。
現在までの焼酎ブームの先駆け的存在となった「魔王」を作り出した蔵元。
黄麹を使用し、飲みやすい焼酎を!!と言う意気込みで造られた魔王は瞬く間に全国に名を轟かせる事と共に、今も入手困難な焼酎となっている。
☆白玉の露
白玉の露は白玉醸造の造る焼酎で唯一「常圧蒸留」の銘柄。
本場薩摩の味を代表するにふさわしいまろやかな風味と引き締まった余韻を味わえます。
キレの良い飲み口は、常圧蒸留の芋焼酎の中でも飲み心地良くついつい何杯も飲みたくなります。
長期熟成酒「魔王」のスタンダード版の芋焼酎です。
〜味わい〜
ウイスキーのような香りと甘い芋の風味
【容量】 1800ml
【度数】 25°
【原材料】 さつま芋、米麹
【産地】 鹿児島
【蔵元】 白玉醸造
【他銘柄】 魔王、元老院、天誅
白玉醸造のレギュラー酒「白玉の露」。
明治37年創業以来の伝統ある銘柄であり、白玉醸造唯一の常圧蒸留酒。白玉醸造といえば、幻とまで言われる銘酒「魔王」を真っ先に思い浮かべる方も少なくないだろう。その他にも「天誅」「元老院」と銘酒を多数生み出しているが、この「白玉の露」こそがそれら銘酒の原点である。麹には白麹を使用し、芋の甘みを十分に感じさせる芳醇な香りとすっきりとした飲み心地が特徴。また「魔王」と同様に芋臭さを抑えた仕上がりで非常に飲みやすく、リーズナブルな値段とは裏腹に質の高い焼酎である。近年では「魔王」程ではないが、「天誅」「元老院」と並んで入手が難しくなってきている。
ベランダと多肉と球根と着生植物とアレ