開運に、最も安定する形とされている八角形の盛り塩セットです。
※粗塩はセットには含まれません。別途ご購入下さい。
「彩華」は、釉薬を用いることにより光の当たる角度で七色に光る仕様となっています。
この釉薬をより際立たせる為に陶器表面に凹凸の加工を施しています。
■色
緑(グリーン) - 癒し
安全や保護といったイメージがあり、決断を下すのに適切な雰囲気を作り出してくれます。
■セット内容
・八角皿×5枚
幅:約6cm
高さ:約1cm
・盛塩固め器(八角型の盛塩を作ります
幅:約5.5cm
高さ:約5cm
幅4cm×高さ3.5cm程の盛塩ができます。
一回に使用する粗塩は20g程です。
■こちらの商品はネコポス発送不可です。
■盛塩の由来 平安時代には人々が家の戸口に塩を盛っていました。 これは、塩が牛の好物であったため、前を通りかかった牛が舐めにやってくると牛車に乗った高貴な人々も家に立ち寄るようになり縁起がいいとされていたからです。 貴重で神聖な塩を家や敷地内に盛って置くことで、そのパワーが大地や家、さらにそこに住む人々に宿ると考えられていたのでしょう。 ■盛塩の効果 塩には全てにバランスを整える効果があります。 厄を祓い清める効果と、新しい力を生み出す作用があるとされています。 相撲には塩はつきもので、土俵を清め、力士が気力を発揮する役目も果たします。 悪い方位に引っ越したり、家にゴタゴタしたもめごとが絶えなかったりする場合、盛塩をすると厄が祓えます。 また、欠け水場など家のパワーがダウンしている場所に盛塩をすると新しいパワーが生まれるといわれます。 なにより大切なのは、大地や建物に感謝の気持ちで楽しくしましょう。 ■盛塩を置く場所 ・玄関 盛塩の効果は厄を祓い、家全体に幸運が入ります。 玄関は幸運の入り口です。 外から持ち帰ったマイナスエネルギーを祓い、厄を落とす大切な空間です。 ここに盛塩をすると家全体に幸運の気が入り込んでパワーが上がります。 下駄箱の上や目立たないところでも大丈夫です。 ・トイレ どの方位にあっても運気が乱れがちになるトイレは盛塩のポイントです。 健康を左右する場所でもあるので、体調が良くなかったり病気などのダメージに大きな力を発揮すると言われます。 ・台所 火と水を使う事から、健康面、食事作りにパワーを発揮。 家族が食べる食事を作る台所は奥様や家族の運勢に大きく影響します。 そして火と水をつかうことから、反発しあう凶作用を盛塩が浄化してくれます。 ・洗面所 水場のマイナスエネルギーと洗濯機があったりしますので家族間のダメージを盛塩が救って浄化します。 洗面所の蛇口や洗濯機付近などに置きましょう。 また、洗濯するとき盛塩をひとつまみパラパラと入れてから洗うと、衣類に付いている厄を洗い流してくれます。 ・浴室 浴室は大切な厄落とし空間です。 身体についたマイナスエネルギーと家族の厄を洗い流してくれます。 湿気で盛塩が溶けてしまっても、その塩を浴槽に入れて入浴してもいいでしょう。 以上の効果は古来からの言い伝えです。 効果をお約束するものではありません。 ご了承下さい。 |
ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ攻略 | |
2018年11月16日 (金) に『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』がスイッチにて発売。1998年のピカチュウ版をベースにスイッチとポケモンGOの特徴を掛け合わせ遊び方を再構築した作品。 |
ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン攻略 | |
2017年11月17日 (金) にポケモンシリーズ最新作となる『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』(ポケモンUSUM) が3DSにて発売。伝説ポケモン・ネクロズマの謎を追うストーリーを軸に新たな冒険が展開される。 |
スポンサーリンク
◇ ハロウィン コスプレ 子供 衣装 スーパーマリオ風 仮装 パーティーグッズ 連体衣 ハロウィン 変装 長袖 カバーオール 帽子 コスチューム コスプレ 女の子 男の子 掲載作品 (ランダムで表示) ◇
PR
スポンサーリンク