【コーヒー豆選びの参考に!!】多種コーヒーの評価ログ.世界のコーヒーや産地の特徴を紹介.
- 更新日:
- 公開日:
この記事について 産地別コーヒー豆の評価. 産地の特徴なども併せて紹介してます! 毎月アップデートされていきま […]
玉川の「自然仕込」シリ−ズは酵母無添加で造られています。
清酒酵母はアルコールが18度以上になると弱って死滅するというのが、醸造学の通説です。
ところが木下酒造では毎年、自然仕込の純米原酒でアルコール度数20%以上の酒を醸しています。
さらに年に一度、蔵に住みついている酵母の発酵力の限界を試すのが、この「白ラベルバージョン」。
名前の由来は、通常の山廃のラベルでは赤で書かれている「山廃」の文字が白いことから。
辛口でありながら、旨みの力で辛さを感じさせない。驚異的なアルコール度数なのに、不思議なやさしさのある味わいです。
【産地】京都府
【蔵元】木下酒造
【原料】北錦
【アルコール度数】20%〜(これまでの最高記録は21.8%)
【日本酒度】--
【酸度】--
【容量】1800ml
©小野酒店
最高のフルーツ・野菜を自分の手で作り,農の魅力を伝えていきたい!