マルチン 5 2019年11月にエイ?アイ?エスのテーブルキッツ、ハイタイプ(奥行45cm用)をアマゾン経由7000円で購入した。コメリで販売している杉板(2000 x 200 x 30) 3枚を貼り合わせて天板を作り(長さは800に切った)、これにエイ?アイ?エスのテーブル脚を取り付けた。今回は残る長さ1200の天板に脚を付けることになったのでottostyleのテーブル用アイアン?レッグ(□型)TBK-4366ST BKを購入した。約1000円安いので品質はどうかとやや心配だったが手元に届いた商品を見ると塗装も接合部分も全く遜色がなく、むしろこちらの方がよいくらいだった。それは天板を取り付ける鉄板がエイ?アイ?エスでは脚の枠から40mm内側に取り付けてあるのに対して、ottostyleの場合は枠の端ぎりぎりに取り付けられているからである。私の場合は幅20センチの板を3枚合わせた天板に取り付けるのだから、天板の安定確保には脚を取り付けるねじ穴の位置が重要になる。ottostyleは私の目的に適うものだった。M6のネジ、スプリングワッシャーが付属していれば更に需要が増えるだろうに、残念。