Y. Y. 1 外で使用する時、液晶画面が反射してしまって、かなり見えにくい。例えば、撮影している自分の顔に、正面から陽があたっている時には、液晶画面は、まるで鏡のように反射して自分の顔が映っているだけで、表示中の(=撮影している最中の)画像は驚くほど全く見えない。全くの鏡である。外で使用する際、他の条件下では「全くの鏡」とまでは言わないが、やはり何が液晶に映っているか非常に分かりづらい、かなり見えない。このビデオカメラを購入する前に使っていたのもソニーのビデオカメラ(HDR-PJ630)だったが、そちらではそんなことはなかったので、非常に残念。私以外にレビューでこのことを書いている人がいないことが非常に不思議である。皆さん、外では撮らないのか?(そんなことは無いはずだが。)なお室内ではこの問題は全くない、普通に見える。また、下記4つの現象が使い始めて初日に次々と起こった。①いつのまにか録画が始まっていることが2時間のうちに2,3回あった(=間違って録画ボタンを押したのではなく、勝手に録画モードになってしまっている時がある認識)②録画したものが撮れていない(液晶画面上では「録画」になっていたのに、撮れていない)③壊れたような乱れた画像になることがある。(←この時は液晶画面上も乱れ、録画したものも乱れた。液晶画面上に「補正対応中」(←正確に言葉を覚えてないが、たしかこんなような言葉)がしばらく表示されていたが、10秒位待っても、何も変わらないので、液晶画面を閉じた(=録画を停止した)。④録画済の動画は「動画の1番最初の場面(画像)」が撮ったものの記録として並んでいる。過去に撮った動画を液晶上で見たい時には、画像を選ぶ。そんな撮ったものの中に、画像ではなく1つだけ「?」マークがあった。おそらく何らかのトラブルで「動画の1番最初の場面」を表示できないから、「?」マークで表示させているのだろう。?マークを押すと、きちんとその動画も見れる。以上4つは購入後、初めて使った日に全て起こったことである。私の感想としては「画像は良いが、それ以外に悪い点が多すぎる。以前持っていたキヤノンのビデオカメラよりも、ソニーのビデオカメラは良いな、とこれまでは思っていたが、本当にこのビデオカメラにはがっかりした」である。(私はこれまでレビューをほぼ書いたことがなかったが、あまりの驚きから書きました。)