松川エジソン 5 OlympusのMOドライブをWindowsXPで使用していましたが、OSのサポート切れに伴うPCのリプレースでWindows8.1 64bit版へ移行したところ、SCSIからUSBに変換しているためかUSBを差しただけでは使えず、インストールするドライバも無いようなのでこちらの製品に買い換えました。Windows8.1 Professional 64bitでPCへ接続したところ、ドライバが自動でインストールされ問題なく使用できました。一応I-O DATAのWebページから「MO Supplement for Windows Vista/7」をインストールして問題なく使用しています。唯一の不具合は、メディアを差し込んだまま再起動するとMOからブートしようとするためか、BIOSの画面でフリーズしたような状態になります。(イジェクトすると問題なく起動する。ブートの順番をHDD優先にしても同様です。)これについてはUSB接続のドライブからのブートを飛ばすFast bootモードに変更することで、メディアがある状態でも問題無く起動することができるようになりました。ちなみにマザーボードはASRock B75 Pro3-Mです。Windows8.1での動作には問題ありませんが、BIOSの設定で細工が必要なので星1つ減らして4つとしました。