低カロリーで高タンパク質なくじらの赤肉は、
プロの手でじっくりと低温熟成しているため、
旨みが凝縮し、ドリップ(血)が軽減いたしました。
今回は、そんな人気の赤肉3種類をセットに致しました。
お刺身ではもちろん、ユッケやカツなどに調理しても美味しく頂けます。
化粧箱でのお届けとなりますので、お刺身が好きな方へのご贈答にもオススメです。
保存方法 | -18度以下で保存 | ||||||||||||||||||||
賞味期限 | 冷凍で3ヶ月(開封後はお早めにお召し上がりください) | ||||||||||||||||||||
内容量 | 赤肉小切れ約170g/胸肉1級約170g/赤肉(背肉)1級約230g | ||||||||||||||||||||
原産地 | 南氷洋/北西太平洋産 | ||||||||||||||||||||
原材料 | 赤肉(背肉)1級:ミンク鯨(南氷洋産) 赤肉小切れ:イワシ鯨(北西太平洋産) 胸肉1級:ミンク鯨(南氷洋産) |
||||||||||||||||||||
解凍方法 | 《最も美味しく頂ける解凍方法》 赤肉を袋から出した後キッチンペーパーで包み、チルド室で24時間解凍します。 翌日、赤肉がしっとりしているのを確認した後、お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。 《すぐに頂く場合の解凍方法》 真空パックのまま約2分間流水解凍後、袋から出し、冷蔵庫で約30分〜1時間解凍します。 解凍後、お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。 |
||||||||||||||||||||
お召し上がり方 | 生食の場合、生姜醤油等を付けてお召し上がりください。 その他、ユッケやカツなどに調理しても美味しく頂けます。
|
オクノクリニックでは初診前にも当院での治療により
改善が見込める症状かどうかを確認するため、事前相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。