ピーラーとスライサーが一緒になったアイデア商品。
ストレート歯とギザ歯で食材によって使い分けが可能。
【製品仕様】
用 途 皮むき(ピール)・スライス・芽とり・芯抜き
特 徴 ●スライサーとピーラーが合体!?2つが1体になり、7役。
●刃が2種類
材質 プレート:ABS樹脂(耐熱温度70℃)
・ピーラー本体:ステンレス鋼 ピーラー刃部:ステンレス刃物鋼
サイズ(約) プレート(最長部):縦205mm×横75mm×厚み33mm
ピーラ―(最長部):縦185mm×横75mm×厚み22mm
ピライサー(合体使用時):縦275mm×横75mm
重量(約) プレート:50g
ピーラ―:90g
ピライサー(合体使用時):140g
生産国 中国
商品詳細
製品仕様 用 途 |
皮むき(ピール)・スライス・芽とり・芯抜き |
特徴 |
●スライサーとピーラーが合体!?2つが1体になり、8役。 |
●刃が2種類 材質 |
プレート:ABS樹脂(耐熱温度70℃) |
ピーラー本体:ステンレス鋼 ピーラー刃部:ステンレス刃物鋼 サイズ(約) |
プレート(最長部):縦205mm×横75mm×厚み33mm |
ピーラ―(最長部):縦185mm×横75mm×厚み22mm ピライサー(合体使用時):縦275mm×横75mm 重量(約) |
プレート:50g |
ピーラ―:90g ピライサー(合体使用時):140g ご注意 |
●本製品は本来の使用目的以外には使用しないでください。 |
●刃で指や手を傷つけないように注意してご使用ください。 ●火のそばに置くと、軟化したり変形することがあります。 ●落としたり、硬いものにぶつけるなど、無理な力や衝撃を与えないでください。 製品の破損やケガの恐れがあります。 ●刃が変形した状態で使用しないでください。 ●刃物です。使用時や、使用後の洗浄の際は、刃でケガをしないように取扱いには十分注意してください。 ●初めて使用する際は、食器用洗剤をスポンジに付けてよく洗ってから使用してください。 ●ご使用後は食器用洗剤をスポンジに付けて洗い、乾燥させて保管してください。 ●塩分や酸等を含んだ汚れが付着したまま、又は鉄やアルミ等の異種金属に製品を接触したままの放置、湿気の多い場所での保管はおやめください。サビ発生の原因となります。 ●洗浄の際は、金属たわし、みがき粉等は使用しないでください。 ●つけ置き洗いはしないでください。 ●プレートは食器洗い乾燥機で洗わないでください。 ●使用上の注意およびお手入れ方法は大切に保管しておいてください。 ●小さなお子様の手の届かないところに必ず保管してください。 <スライサーとしてお使いの場合> ●材料が小さくなると危険ですので十分注意してください。 ●野菜の形状により使用できない場合は、刃部に十分注意してください。 ●特に厚くスライスすると、材料が早く小さくなるのでご注意ください。 生産国 |
中国 |
![]() ご注文前に必ずご確認ください |
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)