◆ かわいいスポンジ製の鳩。
マジシャンとはいつの時代も「ハト出してー!」の鳩出しリクエストを受けるもの。
そんなみんなの期待には、このスポンジ鳩でお応えしましょう!(笑)
イミテーションの鳩ですがサイズもちょうど本物の手品用の白い鳩(銀鳩)と同じくらいで、一見すると本物の鳩に見えます!(・・・いや見えませんかね(笑)でも面白いから良いのです。)

スポンジ製ですので小さく丸めて握り隠すことができます。 (この写真ではわざとハトが見えるようにして握っていますが、もっと小さく握り隠してしまえます。)
こうして握り隠して持っておけば、例えば「ハンカチの中から鳩を出す」なんていうマジックも簡単にできてしまうのです。
【取リ寄セノ筒】等から次々と何羽も鳩を取り出したり、 【マジックパン】で白いシルクハンカチを鳩に変化させたり、 【チェンジングバッグ】で、タマゴを鳩に変化させたり、 【ダブトゥシルク・センセーション】で鳩を空中で白いシルクハンカチに変化させたり、 【吹雪ハンカチDX】で最後にスカーフから鳩を出現させたり・・・
色々な鳩の手品に活用できます。

またハンドパペット(手人形)のようにハトを使って、エサをあげたり、マジシャンとおしゃべりしたり、会場の子ども達に話しかけたりと楽しいショーを演じる事もできます。
何羽か用意して首に色違いのリボンを巻いて名前を付け、それぞれのキャラクターを演じても面白いですよ!
◆
※当店のスポンジ鳩やゴム鳩には 取り出し方、使い方の説明書が付属します。
似た手品用品として【ゴム鳩】があります。 それぞれの特徴は・・・
「スポンジ鳩」のメリットは何といってもお値段が安い事!(このスポンジ鳩は安いのに出来が良いです。) 安いので気軽に数羽揃えて色んな所からハトを出現させるマジックショーが楽しめたり、その気になれば「ハトがワサワサと大量に出てくる!」といった豪快で笑えるマジックも安価で手軽に実現できます。
一方デメリットもあります。 スポンジという素材の特性上、どうしても変色してきます。(だんだん黄色っぽくなってきます。)空気と光を遮断して保管する事でこの変色は遅らせることができますが完全に防ぐことはできません。まあ黄色くなったら黄色い鳥として割り切って使いましょう(笑) 「ゴム鳩」の場合は変色はそれほど気にする必要はなく白い状態が断然長持ちしますので、末永く白い鳩を使いたい方は【ゴム鳩】の方をお選び下さい。 (ゴム鳩なら気軽に飾っておけます。)
あとはデザインの違いです。ゴム鳩の方が羽の模様もありリアルです。一方スポンジ鳩の方は可愛いイメージです。 それとゴム鳩のお腹には指を入れられる穴が空いていますので手人形として使う場合ゴム鳩の方が使い易いです。
マジシャンの白い鳩は 何と言ってもマジックショーの花形!
本物は難しいですがスポンジ鳩やゴム鳩を活用して 是非みんなを楽しませて下さい。
これがあればお手持ちの色々なマジックに ハトを登場させる事ができるようになりますよ!
スポンジ鳩がセットになったお買い得なマジック用品もありますよ!→【鳩と花と魔法の杖】 |
 ◆ 返品・交換は不可となります。 (※不良品、誤品発送の場合は除く) 「必要なくなった」「思っていたものと違う」「数量間違え」「使用日に届かなかった」「子どもが勝手に注文した」 等々、その他いかなる理由でもお受けできませんので、じっくり吟味し、よくご確認の上ご注文願います。◆ 写真はイメージとお考え下さい。 多くの輸入品は色やデザインが頻繁に変わります。また同種用具でも取り扱い品を変更する場合もございます。 特定の色やデザイン、仕様、製造メーカー等にこだわられる場合は、必ずご注文前にお問合せ下さい。 (※ページ内で、メーカー名やモデル、色、等が明記してあるものは表記通りの品物で間違いございません。)◆ マジックショップでは日本製品の常識はお捨て下さい。 本格的な手品用品の大半は輸入品となり、キズ1つ無い日本製品の品質レベルとは常識が異なります。 キズ、凹み、汚れ、塗装剥げ、雑な縫製、錆び、小さな欠けやひび割れ、ダサいデザイン、等など・・・ 当店では一定レベル以下は排除し、さらに一つ一つ出来る限りのメンテナンスをしてからお届けしておりますが 「手品ができる事」が商品の目的ですので、作りの粗さは国際的かつ寛大な心を持ってご容赦願います。 (※気になる方は日本メーカーであるテンヨー社製 からお選び頂くと安心です。)
|
|
|
|