最短3ヶ月で理想の身体へ
月々9,300円(税込)~
詳しくはこちら
京漬物の代名詞「西利の千枚漬」
京の伝統野菜、聖護院かぶらを薄く切り、北海道産の昆布で一枚ずつ丁寧に漬け込んだ逸品。
江戸時代の末期の御所の料理方が宮中の献立として生み出した、料理の一品ともいえるお漬物です。
そのままでも、もちろんおいしく召し上がっていただけますが、スモークサーモンやオイルサーディンを巻き込めば、ホームパーティーのオードブルに。
ほのかな甘みの品のよい味は、シャンパンやワインとのマリアージュも楽しめますよ。
名称 | 塩漬(薄切り) |
---|---|
内容量 | 100g |
原材料 | かぶら、漬け原材料(糖類(砂糖、異性化液糖)、みりん、醸造酢、食塩、酒精、昆布、昆布エキス)/調味料(アミノ酸)、酸味料、ミョウバン、酸化防止剤(ビタミンC) |
原料原産地名 | 国産(かぶら) |
保存方法 | 10℃以下で保存してください |
賞味期限 | 到着後の賞味期限の目安は1週間程度です |
製造者 | 株式会社西利 洛西工場 京都市西京区大枝中山町2-58 |
栄養成分表示 (100gあたり) (分析結果による推定値) |
・エネルギー 68kcal ・たんぱく質 0.8g ・脂質 0.3g ・炭水化物 15.6g ・食塩相当量 1.9g |