OFFstyle M 4 購入してから2年程使用しましたのでレビューを書きます。あくまでも個人の判断です。これから購入される方は参考にして頂けたらと思います。良かった点①デザインまず良かったのは見た目、デザインですね。カーボンハンドルやEVAノブ、色合い等日本製品には無いようなところが良いですね!②ドラグロキサーニはドラグワッシャーの組み合わせで効き具合を調整出来るため、ライトゲームではスムーズな滑り出しのライト設定。エギングやシーバス、ライトショアのように瞬時に強くしたり弱くしたりとしたい場合はタフ設定にと釣り物によって変えれるのが良かったです!③ボディの剛性感これは釣りをしていて感じるところですがカチッとしっかりしていてブレないところが良かったです。④ベールアブの現行機種はロケットラインマネジメントと言う機構でわざとベールの開く角度を浅めに設定してあります。これによりベールにラインを当てるようにしラインのバタつきを抑えバットガイドへのラインの進入をスムーズにしているのですが以前使っていたダイワ、シマノよりもバタつきは少なく感じます。飛距離に関してはあからさまに落ちたということはなく、むしろモノフィラメント系のライン(フロロやナイロン、エステル)ではとても静かになりストレスが無くなりました!悪かった点①ラインローラーこれはどのスピニングリールで良く起こることですがラインローラーの塩ガミによるシャリ音や固着のトラブルです。ロキサーニもここは弱く1ヶ月程の使用でシャリシャリ言うようになりましたがここはメンテを行えば良くなるので仕方ないかと思います。使用中にラインテンションがかかった状態で異音がする場合はラインローラーのメンテorパーツの交換をオススメします。ちなみにライントラブルの原因にラインローラーが回らなくなって起こるトラブルもあるのでライントラブルが多発されている方も一度しっかり機能しているか確認をしてみたら良いかと思います。②巻感これはハイギア特有のものなので仕方ない面もありますが出来ればノーマルギアの設定も欲しかったですね?そうすればもっと使用用途の増えたと思います。あと、レビューに多くある巻けなくなるぐらいの現象はロキサーニではありませんでしたがRevo ALXではありましたね?まぁ、アブだからと言うので諦めていましたがロキサーニを購入した時にはあまりの差にロキサーニに感動を覚えました?wあと、余談ですがハンドルノブにベアリングを追加するだけでも回転フィーリングはかなり改善するので良かったら試して見てください!試す際は、自己責任でお願いします。③重量これは良かった点であげていた剛性感から来るものですが釣り物によってはネックになるものなので購入の際は気にされた方が良いかと思います。④オイル漏れ?滲み?商品到着後まず目がいったのがボディに滲み出たグリスかオイルのテカリ。今では無くなりましたがいっときはあったので気になる方は都度拭いた方が良いかも知れません。他にも良かった点、悪かった点ありますが長くなるのでおおまかな所のみ書かせて頂きましたが現在2000SHにはエステル0.4号を入れてアジングに使用していますがノートラブルで使っています(ラインローラーは別ですが…これは諦め?w)シーバスも70近い物ともやり取りしきっちり取ることも出来ました!色々、機種のアタリハズレはあったりもしますがダイワ、シマノも巻いてる時にローターがブレたり同じ番手でもロキサーニより巻が重かったりと必ずしもアブだけがハズレが多いと言うわけではないと思うのでアブ製品を買われる方は長期間使ってみてそれでも合わないならダイワ、シマノの日本製品を使われた方がストレスはないと思います。かく言う自分もダイワ、シマノの良さも知ってるのでどちらかと言えば日本製品のが良いのは分かりますがそこはあくまでも趣味のものなのでどこかが悪ければメンテして、メンテをすれば知識が増え、知識が増えれば愛着が湧き思い出もできるとも思うので使ってすぐにダメだと決め付けず楽しく付き合っていってください。長々となりましたが参考になればと思い書かせて頂きました。※追記('21/10/5)以前2000SHのレビューを紹介しましたがその後、2500SH×2('18と'21/03に購入)、2500MSH('21/10)を追加購入しましたのでまた、レビューを追記致します。皆さんの参考になればと思います。2500SHですが、1台は2000SHのあとすぐぐらいに購入し嫁のエギングメイン機として他ロックフィッシュやキス釣り等に3年近くフルで使い、ベールアームとローターの繋ぎ部分にガタつき、ギアのコリ感が出だし、頻繁にエアノットが出来るようになった為ベールアームのみ交換、修理するも発生頻度が減ったのみで改善しなかった為、今回2500MSHを購入し、2500SHのスプールを新品の2500MSHボディに入れ替えて使用する予定。(2500SHはまだまだ、使えますしオーバーホールすれば良いのですが今回は台数を増やす目的もあったので追加購入となりました。ちなみに2500MSHにした理由は単純にスプールバリエーションを増やす為です。)次に購入した自分のエギング用2500SHはベールの返しが悪いと巻が重くなるハズレ個体でそのまま8ヶ月使用していますが今は気にならなくなりました。そして、今回の2500MSHはロックフィッシュやシーバス、フラットフィッシュも出来るようにと1.2~1.5号のPEを組む目的で購入。届いた個体は相変わらずオイル滲みや巻のシャアシャア音がありましたがオイルを拭き取り空回しをしている間に馴染んだのか音はしなくなったので問題はないかと思います。今後も使用感や追加購入があった場合には追記していこうと思いますのでよろしくお願いします。