ユーカリ デクラプタ(レインボーユーカリ)の苗
虹色の美しい幹が特徴の希少なユーカリ。
成長が早くとても大きく成長するので、鉢植えで栽培する場合は生育期に適度に選定した方がよいです。
比較的耐寒性も有り関東より西の暖地であれば越冬可能。横に根を張る為、比較的風にも強い品種。
※色付くのは、幹がかなり太くなってからです。lt;BRgt;
レインボーユーカリ、虹色の木という別名で流通しています。
また、一番最初に発見されたフィリピンのミンダナオ島にちなんで「ミンダナオ・ガムツリー(Mindanao Gum Tree)」とも呼ばれています。
ハーブ(香草)「ユーカリ・デクラプタ」苗のサイズ:3-5号ポット
学名:Eucalyptus deglupta
収穫時期: 1年中
樹高: 〜70m
分類: フトモモ科の常緑高木



<「ユーカリ」の育て方・栽培方法>
★庭植え栽培の場合
日当りと水はけの良い場所に植えましょう。元肥として堆肥や腐葉土を混ぜるとよいです。一年を通して、やや乾燥気味に育てます。生育期は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。冬はほとんど生長しませんので土の表面が乾いて数日経過してから水やりを行います。
★鉢植え栽培の場合
水はけのよい培養土またはハーブ用の培養土を使います。あとは庭植えに準じます。
★栽培ポイント
高さを低くおさえたい場合は春〜秋の生育期に摘心を行います。
生命力は強く、ある程度成長した株では最低気温-4℃くらいの環境で越冬している例がありますが、幼苗時は寒さには弱いので、冬季は寒風を避け5℃以上は保つようにしてください。
株の大きさに合わせて定期的に追肥すると、生育も良くなります。
<ハーブ苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。ユーカリ デクラプタ(レインボーユーカリ)の苗