LEI 3 数年前のヒルトン東京のロビーのルームフレグランスに似ています(今もお使いでしょうか?)。あちらも確かグリーンティーの香りと説明にあったと思うのですが、昭和40年代生まれの婆さんにはどうしても当時の「バスクリン」の匂いとしか…。欧米人の嗅覚には、これが緑茶の香りなのでしょうか?申し訳ないですが理解できません。一緒に詰替を買わなかったのが唯一の救いです。もったいないので一度使ってみました。臭いが残ってほしくないので注水すすぎ2回コースにしたのですがそれでも臭い残りがひどい!室内干しをした部屋が4日経ってもまだ安っぽい臭いが充満していて、もちろん服も着ていると気持ち悪くなるので消臭剤をかけました(笑)。メーカーは柔軟剤の残り香≒安物の香水であることにいい加減気づいてほしいです。